mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2012年3月最新ニールセン調査
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
最新のソーシャルメディア利用状況レポート。3月のものですが最新です。2月にFacebookに訪問者数がTwitterを抜きました。その後、Facebookの訪問者数はさらに加速。Twitterは微増ですが全体的には微減の傾向がみられます。mixiも3月は増加ですが全体的には微減傾向。Google+が微増傾向なのが、ちょっと気になってきました。
このニールセン調査には出てきませんが、個人的にはアクティブユーザー数の方が気になります。Facebookのアクティブユーザー数は870万人(2012年5月)。mixiの登録ユーザー数は2,535万人。アクティブ会員数は1,516万人(2011年9月)。パソコンの訪問者数やページビュー数で比較するとFacebookがmixiを追い越したり、追いついたりしていますが、アクティブユーザー数ではまだ57%程度なんですね。
ちなみにスマートフォンからのmixiの月間ログインユーザー数は、ウナギ登りに増えています。2011年12月の時点で542万人とのこと。ただ、モバイルユーザーのアクセスを含むmixiの公式発表でもページビュー数が減少傾向なので、やはり苦戦しているのが分かります。
mixi 2011年度 第三四半期 決算説明資料 http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_materia…
《参考記事》
mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2012年3月最新ニールセン調査 in the looop 斉藤徹
http://media.looops.net/saito/2012/04/24/nielsen_201203/
※いつもお世話になっております。ありがとうございます。
このデータは「インターネット視聴率」という用語で表されるデータですが、訪問者数を計測しています。アクティブユーザー数でもログインユーザー数でもなく訪問者数です。つまり、この数には該当サービスのアカウントを持っていないユーザーも含まれます。また、パソコンからのアクセスのみ計測ですので注意してください。
ソーシャルメディア専門Web制作会社 ウィズダム・デザイン 代表の 白鳥 友康 がお届けしました。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
Facebookページのアルバム機能でバグ発生中
アルバム機能が調子悪いみたいですね。 アルバム自体は投稿できるのですが、アルバム名やアルバムに説明を加えようとする…
-
-
Facebookの活用法BOTさんの写真より: 現実とfacebookがズレていないかを確認しておくのは、いいことですよね。
親密レベルの項目は10項目くらいあった方が良さそうですが、この認識はとても大切なのではないかと痛感します。facebookの個人…
-
-
ファンページの画像作成のアイディア。
なかなか面白いアイディアですよ^^ Facebook profile picture trick Using GIMP 2.6A…
-
-
遅ればせながら、mixiページを作りました。
短縮URL取得のため、50人フォローのご協力を頂けると嬉しいです。相互フォローのページに書き込みをしていただければ、こちらからも…
-
-
IEの独占が崩れてきた
Net Applicationsの調査によると2010年5月の時点でIEのシェアが6割を切ったようです。 Firefox、Chr…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
独自ドメインは、短くて覚えやすいことの方が重要ですが、出来ればキーワードを含めるとクリック率が上がります。そのキーワードに関連し…
-
-
イベントの招待で一度に友達を全員選択する方法
これ便利ですよね。使い方はこの記事のコメント欄にて白鳥が説明しています。 久保 佳弘教えて下さい! イベントの招待で一度に友達を…
-
-
【FB投稿ノウハウ】家族の写真は安心感を伝えるのに最適
久保田 昌一さんのこの写真、いい写真ですよね。こんな笑顔を見せてくれる家族がいる人なら、とっても優しい方なんだと、簡単に想像する…
-
-
2015年1月28日(水)に工務店の経営者を対象にした、ソーシャルメディアの使い方セミナーを行います。
目次1 ★トステムマネジメントシステムズ(株)様の主催のセミナーに登壇します。1.1 この悩みを解決できるのがソーシャルメディア…
-
-
ホームページから商品が1つも売れたことが無ければ、どこが悪いのか分からない。
ホームページから商品が1つも売れたことが無ければ、どこが悪いのか分からない。 SEOは手段の一つに過ぎない – IB…

