新ニュースフィードもEdgeRankが大切。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
新ニュースフィードの情報が錯綜しているので、公式ブログなどを参考にその内容をまとめておきます。「自分の投稿が他人にどう露出しているか」を認識することは、facebook活用の上で重要なポイントなので読んでおくと良いと思います。
EdgeRankの高い投稿がより上位に表示されるのは以前と同様ですが、facebookにしばらくログインしていなかった場合は、そのログインしていなかった期間の中からEdgeRankの高いものを、Top Storyのエリアに表示します。また、頻繁にログインしている人には、最新情報が主に表示されます。
Top Story(ハイライト)のエリアは最新情報よりも上に表示されるので、これまでと同様にEdgeRankが高くなるような行動を意識すると良いですね。最新情報の中のハイライト記事には、投稿の左上に水色の三角が付いて他の投稿との区別がなされているようです。
私の新ニュースフィードではTop Storyのエリアが既に消えてしまったので、今は日本語訳を確認することが出来ませんが、確か Top Story(ハイライト)と表示されていたように記憶しています。
また閲覧側(自分)でより頻繁に表示して欲しい友達を指定することができます。方法は、より上位に表示して欲しい投稿の左上にある水色の三角をクリックすると、その投稿をハイライト扱いにでき、この作業でその友達の投稿が上位に表示されるようになります。
Facebook Unveils New News Feed ? What does this mean for EdgeRank? | EdgeRank Checker
http://edgerankchecker.com/blog/2011/09/facebook-unveils-new-new…
Interesting News, Any Time You Visit
https://blog.facebook.com/blog.php?post=10150286921207131
Facebook Unveils New News Feed ? What does this mean for EdgeRank? | EdgeRank Checker
We detailed our experience with beta access to Facebook’s testing of the new news feed. Facebook has officially unveiled the new news feed to all users as of 9/21/11. Feedback is starting to come in, however this time Facebook has provided context to all of the new changes. We’ll look at the new fee…
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/11/02 : vol.050] ————— Faceb…
-
-
ライバルのfacebookページのファン情報が丸見えです。
各ブランドごとにファンの男女比率がぜんぜん違うのが、とても興味深いです。「ABC Cooking Studio」とかはファンがほ…
-
-
Facebookページ名の変更がファン数200人まで可能に!
とりあえずFacebookページを公開するために、Facebookページ名を仮で付けてしばらく放置してしまい、知らない間にファン…
-
-
お待たせしました! facebookページ作成セミナーに新規日程を追加しました。
毎回好評の《facebookページを自分で作成してファンを1000人集める方法セミナー》を10/25(火)に開催します。ありがた…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
あなたのサイトを訪問する前に、複数キーワードで検索をした人は、一つのキーワードで検索した人よりも、よりも成約率が高くなります。自…
-
-
facebookにニックネームが表示できるようになりました。
実はこれはスゴイ重要な機能だと思います。 ビジネス利用の場合には、自分の職業などを付けると良いですね。 僕はとりあえず「ウェブデ…
-
-
電子書籍「貸本」サービス iPad国内発売に合わせて
いよいよiPadが発売されますね。 iPadと言えば、もっぱら電子書籍についていろいろと話題になっています。 こういったコンテン…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
内部リンクを活用しましょう。 訪問者が関心を持つページへ誘導することで、満足度もアップし売上アップへも貢献します。 さらに良いこ…
-
-
廃業しかないのか… 本質を「知る者」と「知らざる者」
【店舗ビジネス再生 完全無料オンラインセミナー】が本日【20時から】放送となります。http://active-center.i…
-
-
【facebookページの運用のコツ】投稿は写真付きで
写真のコメント文には420文字の制限がありません。ある程度の長さの文章は、それだけで説得力があります。ノート機能で420文字制限…