facebookにニックネームが表示できるようになりました。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
実はこれはスゴイ重要な機能だと思います。
ビジネス利用の場合には、
自分の職業などを付けると良いですね。
僕はとりあえず「ウェブデザイナー」と付けてみました。
もうちょっとキャッチーな肩書きが付けたいなぁ。
どんな感じになるか見たい方はこちら
http://www.facebook.com/tomoyasu.shiratori
実名制のFacebookも、ニックネームが重要!/twitterやFacebookで結果を出す、はちえん。の中の人
名古屋・岐阜県の中小企業を中心に、twitter、Facebookなどのソーシャル・メディアのビジネス活用を支援する、株式会社はちえん。の代表、ソーシャル・マジシャン坂田誠がノウハウを語るブログ
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
【FB投稿ノウハウ】おはよう投稿は考えているより効果的
千田 幸さんのこの投稿、ぷっくり丸いスズメが可愛いですね。私も朝日の写真を投稿するようにしていますが、この「おはよう投稿」をする…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
Meta Keywords には適当なキーワードをいくつか設定して放っておけば良いのです。検索エンジンも訪問者もそれを見ることは…
-
-
「共感」がクチコミを誘発するからこそ生じる危険
?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第4回】 前回は、Facebook、Twitterがメインとなるソーシャル時代では「…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
一般的なキーワードで1位に表示されたサイトは確かに多くのアクセスを集めますが、考えているより成約率は低くなります。検索者はより良…
-
-
独立起業の成功と失敗を分ける境界線
【一発で成功しようとするから失敗する】 ?これです。なんというか逆説的で意味分かんないですね(笑) …
-
-
ウィンドウを左右に簡単に並べて表示するには。
先日Chromeを並べて表示する方法を投稿しましたが、Windows7であればChrome以外でも簡単に並べて表示が出来るようで…
-
-
5年越しの目標が達成しそうです(^^)v
恐らくあと1週間以内にコツコツと続けてきた目標が達成できそう。毎日というわけではないし、途中で休んでしまった時期もあったけれど、…
-
-
クチコミの効果が強力だからこそ、風評被害が発生したときの被害も大きくなってしまう。
それなりの規模の企業がソーシャルメディアを活用する際には、こういったサービスが必要なのかもしれません。もちろん「火の無いところに…
-
-
これは使い方次第では、かなり反応が取れると思います。
最近、ニュースフィードの一番上に広告の記事が表示されることが多いですね。これが「ページ投稿の広告」が異常にクリックされる原因だと…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ロングテールキーワードは成約率は高く、費用も安いですが、全体のアクセス数が少なくなりがち。だから双方のバランスが大切なんですね。