最新のニールセン調査。いつもお世話になっています。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
mixiの利用者数が激減していますが、パソコンよりモバイルユーザーの方が圧倒的に多いmiixです。そのユーザー比率と2,500万人の登録数と比較すると、もともとちょっと多い気がしていたので妥当なところでしょう。
ニールセン調査はパソコンからのアクセスのみ集計なので、実際の利用状況とは異なる部分があります。facebookもスマホユーザーが増えてきているので、携帯端末からのアクセスも取得できると、各メディアのより正確な情報が得られていいですね。
これからスマホが爆発的に普及していくことが想定されるので、ニールセン様ぜひよろしくお願いします(笑)
mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2011年10月最新ニールセン調査。mixiの集計方法に変更があり、推定利用者数が大幅減 in the looop 斉藤徹
http://media.looops.net/saito/2011/11/21/nielsen_201110/
mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2011年10月最新ニールセン調査。mixiの集計方法に変更があり、推定利用者数が大幅減 in the looop
11月18日に、2011年10月度のニールセン・インターネット視聴率が発表された。なお、今月からはLinkedinも比較対象に追加している。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
facebook:「いいね!」の押された数がわかる、アクセス解析「insights(インサイト)
こういったアクセス解析は、ちょっと手間が掛かりますが導入しておくと後々かなり役立ちますよね。 《参考記事》facebook:「い…
-
-
facebookスポンサー記事広告のCPC入札価格を下げたら、
一気にインプレッションが1/10になりました。。さすがに8円はやり過ぎですね(笑)
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
Meta Description は順位の上昇に大きな影響は与えないが、検索結果に表示されるため、今でもSEO対策上、重要な要素…
-
-
amadana(アマダナ)
オンラインショップへの誘導
-
-
「ニコニコ動画」事業が初の黒字化、四半期ベースで2900万円の利益
ついに黒字化しましたね! 2006年12月に運営開始から約3年半。 広告収入モデルのビジネスとしては、かなり早い気がします。 た…
-
-
フェイスブック塾生の宮? 薫さん、ものすごい行動力で早速ランチ会の開催を決めてしまいました。スゴイです!
Mobile Uploads
-
-
多くの人が無意識に使っている、失礼なメールの末筆
メールの末尾に「それではご返答のほどよろしくお願いします。」とか「それではよろしくお願いします。」とか、気軽に書く方がいらっしゃ…
-
-
「Facebookを使いこなしている」って胸を張って言えますか?
2年前のFacebookを始めた当初、Facebook活用のノウハウは海外のものをそのまま紹介したものがほとんどでした。しかし、…
-
-
★電話の方が早いこと、メールの方が早いこと
もちろん電話の方が早いことが多いのですが、電話には欠点があります。それは「1対1でしか話せないこと」と「記録が残らないこと」「必…
-
-
mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2012年2月最新ニールセン調査
最新のソーシャルメディア利用状況レポートです。いよいよFacebookの訪問者数がTwitterの訪問者数を抜きました。海外諸国…
