ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

【続・片づけ祭り!】人生がときめく片づけの魔法

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/10/09 00:10

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

Fotolia_86593711_Subscription_Monthly_M

シルバーウィークから開催中の「マイ片づけ祭り」ですが、まずは「捨てる」ことからスタートしています。

最初は衣類から。

昨日紹介した本によると、捨てるかどうかは「ときめきくかどうか?」を基準に決めるのですが、なんとまぁ、ときめかないモノが多いこと、多いこと。

以前、「断捨離」にハマった時もかなりの衣類を捨てました。

しかし、今回も45Lのゴミ袋が4袋。新たに買い足した服は、ほとんど無いのに不思議なものです。

 

面白いのが、ベルトを捨てていた時のことです。

順調にゴミ袋に入れていると、なんとまぁ、プライベート用に残すベルトが一本も無くなってしまいました(苦笑)

スーツ用のベルトをジーパン使うとかっこ悪いし、流石にベルトが無いと困るので、やむを得ず一本だけ残すことに。

なんとまぁ、今までどれほど「仕方なく使っていたモノ」が多かったのかを実感しました。

これから、服を買うときは基本的にユニクロ禁止かな。インナー以外は、すべて捨てることになってしまいましたので(泣)製品は良いのですが、ときめかないのは仕方ない(笑)

 

やっと衣類の整理が終わったので、次は「本類」です。

コイツが強敵なんですよね。前回も段ボール5箱くらい捨てたのですが、まだまだ本棚2本分くらいは残っています。

そろそろ本を溜める癖を克服したいぞ。

 

カテゴリ - ◇雑談, ★オススメ書籍
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
究極のCPUクーラー?PCを水槽で動かしている驚きの映像

ホームページ作成にはパソコンが必須。 最近、気温が上がってきたのでパソコンが熱くなりすぎると動作が遅くなってしまいますよね。 そ…

no image
facebookスポンサー記事広告は、

ファンになってくれている方の友達にのみ出稿されるので、ある程度の期間を出稿すると、伸び率が下がってきますね。通常のfaceboo…

no image
フェイスブック戦略研究会さんのウォールより:いいね!という機能は素晴らしいですね。

mixiの足あと機能は嫌いだったし、ペタもなんか違う気がしていた。「どうしてなんだろう?」の答えが【感情の有無】にあったとは。言…

no image
facebookタイムライン完全攻略合宿

いつもお世話になっているウェブ心理塾の 樺沢紫苑 先生のFacebook合宿をお手伝いに行きます。宴会係長です(笑) この合宿で…

ys_hs01
ソーシャルメディア担当者がよく使うハンドサイン一覧

    Twitterで「ハンドサインジェネレーター」なるものが流行っています。こんなネタ画像が簡単に作れる…

Zemanta Related Posts Thumbnail
新機能で検索結果をカスタマイズ:ウェブ検索でもスター機能

Gooogleの検索結果が変わりましたね。 検索結果の上位に 「○○ のスター付き検索結果」 という項目が追加されています。 G…

no image
クチコミがマスメディアと同じ影響力を持つ時代

?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第3回】 日本でTwitterが流行り始めた2009年頃から、ソーシャルメディアが消…

no image
二度とないセミナーが、いよいよ本日生放送!!

店舗型ビジネス向け、完全無料ウェブセミナー が本日【20時から】放送となります。http://active-center.inf…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

自分が本当に欲しい情報が何かを再認識した検索者は、改めてキーワードを追加して再検索をします。それはより明確なキーワードとなり、よ…

no image
新しいプロフィールページが導入されるようです。

facebook上に自分の活動履歴が残せます。いわゆるライフログってやつです。結婚したり、子供が生まれたり、いろんな節目を写真と…