ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

「トラッキング コードがインストールされていません」と表示される時のトラブルシューティング

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/03/16 20:03

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

Google アナリティクスを使う際に避けて通れない
トラッキングコードの設置。

「びっくりマークが表示されたまま」になっていたり
「トラッキングコードがインストールされていません」と表示されていたり、
うまく設置できない方も多いようです。

そこで、Googleの公式ブログに、
これらのトラブルを解決する記事がありましたのでシェアします。

基本編 ? トラッキング コードをインストール後にデータが表示されない場合のトラブルシューティング
http://analytics-ja.blogspot.com/2010/04/back-to-basics-tracking…

特に、2番目に書かれている

*トラフィック データ自体が収集されていない

が初めて使う人の原因としては、ほとんどを占めていますので、
参考にしてみると良いと思います。

このブログでもGoogleアナリティクスの設置方法を
動画で説明していますので、参考にしてみてください。

★公開中の動画★

1. GoogleAnalyticsのインストールと設定
 1-1. Googleアカウントの作成
 1-2. GoogleAnalyticsアカウントの作成とインストール
 1-3. トラッキングコードの取得
 1-4. トラッキングコードの設置
 1-5. トラッキングコードの設置確認

カテゴリ - ◇参考になるWebデザイン
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Zemanta Related Posts Thumbnail
[参考になるWebデザイン] Flashサイトはこうでなくっちゃ。

HTMLと変わりがないくらい軽いのが好き。素晴らしいレスポンスだ。 日本デザインコミッティーhttp://designcommi…

no image
ホームページ作成用語集:HTMLファイル(エイチティーエムエルファイル)

ホームページの内容が記載されているファイル。 ブラウザ(ウェブブラウザ)で開くとホームページの内容が表示されます。 Window…

Zemanta Related Posts Thumbnail
[参考になるWebデザイン] 写真はちゃんとプロに頼む。

写真で魅せると決めたら、ちゃんとコストを掛けて写真を撮る。 緑が映える黒背景。 ◯宇治茶専門店『株式会社 丸宗』公式ホームページ…

no image
クリックしたくなるバナーボタンの色は?

成約率にとても大きな影響を与える「お申し込みボタン」 このボタンがどんなボタンかで、クリックされる数が変わってくるのでいろいろ工…

no image
アメブロでGoogle Analyticsを使うには?

目次1 Google Analyticsでの操作2 アメーバブログでの操作 Google Analyticsでの操作 まずはGo…

no image
ウェブサイトオプティマイザー とは?

Googleが提供するマーケティングツール。 見出しや画像などのセクションをあらかじめ設定すると、さまざまなパターンの組み合わせ…

Zemanta Related Posts Thumbnail
内部SEO対策:<meta>メタタグ Description について(1)

―知っておきたいSEO対策の基礎3 目次1 Meta Descriptionタグ2 Meta Keywordsタグ Meta D…

no image
ホームページ作成用語集:ウィルス

悪意を持った人が作成し、コンピュータやネットワークに害を与えるソフトウェア。電子メールなどを通じて自動的に広がるウィルスは「ワー…

no image
ホームページ作成用語集:WWW(ダブリューダブリューダブリュー)

World Wide Webの略。単にウェブと呼ばれることも多い。 インターネットに存在する情報を、リンクによって繋いで利用する…

no image
電子書籍「貸本」サービス iPad国内発売に合わせて

いよいよiPadが発売されますね。 iPadと言えば、もっぱら電子書籍についていろいろと話題になっています。 こういったコンテン…