特定の人にだけ自分の投稿を見せたくない場合は…
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/18 20:03
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
本当はそんなことが無いのが一番なのですが、なかなかそうも言ってられない人もいるかもしれません。Facebookのリスト機能を使えば実現が可能ですよ。一番最後のニュースをご覧ください。
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
[2012/11/07 : vol.054]
──────────────────────────────
Web サイトの情報を「LINE」友達と共有、「LINE に送る」ボタン提供へ – インターネットコム
http://japan.internet.com/allnet/20121107/4.html
↓
LINE版のソーシャルプラグインですね。LINEのタイムライン活用のツールとして使えそうです。
★
—————
オプト、LINE公式アカウントの運営支援サービス「LINE投稿コンテンツ作成プラン」 (1/1):MarkeZine(マーケジン)
http://markezine.jp/article/detail/16716
↓
投稿コンテンツの作成はLINEでも大変なようですね。
★
—————
FacebookのiOSアプリがアップデート。複数写真のアップロード、写真フィルターが可能に(記事修正あり)
http://jp.techcrunch.com/archives/20121105facebook-multi-photo-u…
↓
複数の写真を一度にアップロードできるだけでなく、写真にフィルターも掛けられるようになりました。これはいいですね。
★★
—————
続々誕生、Facebookの億万長者(島田範正) – BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/49725/
↓
ものすごい金額の株式ですね。アメリカンドリームはいまだ健在。
★
—————
ソーシャルメディアを駆使して勝利せよ! 今、話題のソー活とは? (週プレNEWS) – Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121106-00000178-playb…
↓
情報感度の高い学生は、ソーシャルメディアをしっかり活用していますね。弊社のインターン生もみんなスマートフォンを持っていますし、パソコンも大いに活用をして就職活動をしています。
★
—————
日立とBS-TBS、音声SNS「talkfield」を共同展開 15秒以内の“声”でやり取り – ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/06/news108.html
↓
ん? 良さそうな雰囲気は出しているけれど… サイトのデザインがイケてないからダメかも。そうゆうのも割りと重要ですよね。
★
talkfield ?15秒にあふれる想いを込めて、声で伝えるSNS?
http://www.talkfield.com/
—————
Facebook でうざい上司からの友達申請に角を立てずプライバシーも守る方法 | No Second Life
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/28667
↓
小技的なものですが、悩んでいる人にとっては嬉しい小技だと思いますのでシェア。
★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか?
この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
Facebookで正直ウンザリする友人の特徴ランキング【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ】
すべての人に気に入られるのは不可能。露出が増えればこういったこともありますよね。とはいえ、ユーザーがどんな気持ちでFaceboo…
-
-
[ほぼ日] LINEのネット通販参入で何が変わるか?
インターネットでは、大きなシェアを持つ企業が動く時、戦況が一気に変わります。もちろん大きな企業も試行錯誤を繰り返し…
-
-
【LINE@】美容室の予約は電話よりもLINE
この用途がLINE@の真骨頂ですね。エステサロンとか整体とかの業種でも向いています。 【LINE@】もう電話いらず??美容室予約…
-
-
[ほぼ日] 店員の土下座写真を晒したモンスタークレーマーの顛末
アルバイトが不適切な写真を投稿して炎上した事例は枚挙に暇がないですが、お客側の不適切写真が炎上を引き起こした事例は珍しいです。 …
-
-
[ほぼ日] 「Facebook女子」と「mixi女子」再び。果たしてどちらがイケてるのか?
メインに利用しているメディアで人間の性格にこれほど違いがあるとは。ちょっと面白いデータです。Facebook女子とmixi女子、…
-
-
★LINEでバイト探し
すでに若者のコミュニケーションのインフラになっているLINEですから、効果ありそうですね。 スマホ時代の新たなアルバイト求人情報…
-
-
[ほぼ日] ネット断食
FacebookやLINEなど、様々なソーシャルメディアがありますが、現代の人々は少し「インターネット中毒」気味で…
-
-
[ほぼ日] ネット選挙解禁へ、LINEからの強烈なメッセージ
政党のLINE公式アカウントにつく「公式マーク」 動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んで…
-
-
[ほぼ日] ソーシャル活用のキモが凝縮。ネット選挙解禁に学ぶ。
ソーシャルメディアの役割は、「露出を高める」こともそうですが、それよりも「信頼してもらう」ことが、とても大切な役割…
-
-
[ほぼ日] 無料通話 LINE、comm、Skype どれが一番優秀?
Skypeを筆頭に様々な無料通話アプリが公開されていますが、結局のところ、どのサービスが一番快適に会話ができるのでしょうか? 実…

