★もしGoogle+がfacebookを追い抜くとしても、いまfacebookにチカラを入れた方がいい。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
その理由は2つ。
◯少なくともあと1年程度は猶予があることは間違いない。
それくらいfacebookとの差は圧倒的です。そしてその万が一の一年後にGoogle+を始めたとしても、今このタイミングでfacebookを始めた状態よりも、ずいぶんと一般人から前に出た状態でGoogle+を始めることが出来るでしょう。
◯いつ来るか分からないビッグウェーブを待って、目の前の波を見逃す理由はない。
もしGoogle+が大波となってやってくるならば、その前にfacebookという小波で練習しておくことが損でしょうか?同じ市場のシェアを奪いに来ているサービスです。facebookの小波をうまく乗りこなせい人が、Google+の大波をいきなり乗りこなせるのでしょうか?
もちろんfacebookが小波なんて、まったく思っていません。乗れば楽しめる波を見逃す理由なんて無いです。
サーフィンをやっている人は分かると思いますが、波に乗ったらもう一度同じ場所に戻ってきて波を待ちます。だからfacebookをやって、Google+の波が来る前に戻ってくれば良いと思います。稲村ジェーンの大波を待っているサーファーも毎日、小波に乗っていつか来るビッグウェーブのためにトレーニングしているのですから(笑)
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
友達リクエストをする時には、必ずメッセージを添えてくださいね^^
【Facebookよくある質問】友達リクエストを7日間停止されてしまいました。フェイスブックより友達リクエスト7日間停止をくらい…
-
-
【参考になるWebデザイン】
Flashと思いきや、JavaScript。MooToolsスゴイな。 HOTEL ANTEROOM KYOTO ? ホテル ア…
-
-
今日は品川でソーシャルメディア活用の研修をやります。
毎度のことながら、ラッシュアワーの品川は激混みですね。今日は丸一日の講座。頑張るぞ。
-
-
あなたの本当の実力とは
実践は量も大切ですが、その質もぜひ重視して欲しいということを昨日お伝えしました。 これまでも「効率的に実践すること」についてその…
-
-
早起きが実は、幸福度に一番きくのではないか、という仮説
子供の頃は、毎日のように4時に起きていました。でも学生になり、社会人になった頃には、いわゆるお寝坊さんに(笑) でも、ここ数年は…
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,402万人。
前回の9/4は1,343万人でした。1週間で60万人程度の増加。1ヶ月で240万人増加のペースですね。この数値は、日本人口の11…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
SEOに効果的な独自ドメインの選び方 1.短いこと2.覚えやすいこと3.出来ればキーワードを含めて 各項目の詳細はこちらにてht…
-
-
facebookスポンサー記事広告のCPC入札価格を下げたら、
一気にインプレッションが1/10になりました。。さすがに8円はやり過ぎですね(笑)
-
-
Facebookがどれくらい電力を消費しているかひと目で分かる
2011年にFacebookが使った電力量は 532M kWh(MkWhは百万kWh)だそうです。と言っても、どれくらいの量なの…
-
-
IE 9 をインストールしてみた。ちなみに IE 9 は WindowsXP には非対応とのこと。Windows Vista と Windows 7 のみ対応みたいです。
パッと見でインターフェイスが、かなり変更されています。Google Chromeをマネてインターフェイスを整えたのがすぐに分かり…