★もしGoogle+がfacebookを追い抜くとしても、いまfacebookにチカラを入れた方がいい。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
その理由は2つ。
◯少なくともあと1年程度は猶予があることは間違いない。
それくらいfacebookとの差は圧倒的です。そしてその万が一の一年後にGoogle+を始めたとしても、今このタイミングでfacebookを始めた状態よりも、ずいぶんと一般人から前に出た状態でGoogle+を始めることが出来るでしょう。
◯いつ来るか分からないビッグウェーブを待って、目の前の波を見逃す理由はない。
もしGoogle+が大波となってやってくるならば、その前にfacebookという小波で練習しておくことが損でしょうか?同じ市場のシェアを奪いに来ているサービスです。facebookの小波をうまく乗りこなせい人が、Google+の大波をいきなり乗りこなせるのでしょうか?
もちろんfacebookが小波なんて、まったく思っていません。乗れば楽しめる波を見逃す理由なんて無いです。
サーフィンをやっている人は分かると思いますが、波に乗ったらもう一度同じ場所に戻ってきて波を待ちます。だからfacebookをやって、Google+の波が来る前に戻ってくれば良いと思います。稲村ジェーンの大波を待っているサーファーも毎日、小波に乗っていつか来るビッグウェーブのためにトレーニングしているのですから(笑)
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
Facebookページのアプリタブに「いいね!」は入れない方がいい?
先日のセミナーで「Facebookページのカスタムアプリのバナーは4つまでしか表示できないので、見て欲しいものを優先的に設定した…
-
-
ウィンドウを左右に簡単に並べて表示するには。
先日Chromeを並べて表示する方法を投稿しましたが、Windows7であればChrome以外でも簡単に並べて表示が出来るようで…
-
-
フェイスブックの説明書:映画でfacebookに興味をもった人へ!無料。
facebookをはじめたいけど使い方が良く分からないという人には良さそうです。 iPhone / iPad アプリですが、青山…
-
-
今年の10月には完全移行の予定みたいです。iframe版facebookページの作成には注意が必要ですね。
Facebookアプリ「HTTPS+OAuth2.0」の利用を義務付けへ: 小粋空間http://www.koikikukan.…
-
-
マイルドヤンキーは馬鹿じゃない
「マイルドヤンキー」という言葉を知っていますか? ウィキペディアによると、 ・EXILEが好き・地元(家から半径5km)から出た…
-
-
ライバルのfacebookページのファン情報が丸見えです。
各ブランドごとにファンの男女比率がぜんぜん違うのが、とても興味深いです。「ABC Cooking Studio」とかはファンがほ…
-
-
Facebookページ研究所さんのノートより:エッジランクを意識しているのと意識していないのでは、facebookでの成果に大きく違いがでます。参考にしておくと良いと思います。
Facebookページ研究所さんのノートより:エッジランクを意識しているのと意識していないのでは、facebookでの成果に大き…
-
-
多くの人が無意識に使っている、失礼なメールの末筆
メールの末尾に「それではご返答のほどよろしくお願いします。」とか「それではよろしくお願いします。」とか、気軽に書く方がいらっしゃ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
中古ドメインのSEO効果はかなり高いですが、スペルが決まっているのでメインのドメインに使うのは難しいですね。外部SEO対策には使…
-
-
「Facebookを使いこなしている」って胸を張って言えますか?
2年前のFacebookを始めた当初、Facebook活用のノウハウは海外のものをそのまま紹介したものがほとんどでした。しかし、…

