テキストリンクに記号を表示させる
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
PDFをダウンロードしてもらうときなどに、
ファイル形式をアイコンで表示してあげると親切です。
テキストリンクにアイコンを表示するには、
スタイルシートをこんな風に記述すればOKです。
a {
background:url(images/icn.gif) no-repeat center left;
text-decoration:none;
padding-left:20px;
}
この方法は、他にもいろんな場面で使うので、
覚えておいて損はありませんね。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
★ホームページの更新は上手くいっていますか?
ホームページを公開して、実際に更新を始めてみると思うように修正できないことが多いですよね。 そんなときはメールやホームページから…
-
-
自己紹介をします!
株式会社ウィズダム・デザイン 代表取締役 白鳥 友康 Tomoyasu Shiratori 1976年12月14日生まれ 埼玉県…
-
-
マウスオーバーの魅せ方
中央に三つならんでいる写真にマウスオーバーすると・・・ Ajaxをうまく活用してますね?jQuery使用のようです。
-
-
ホームページ作成用語集:インターネット
世界中のコンピュータを繋いだネットワークのこと。 インターネットに接続することで、電子メールのやり取りやホームページを見ることが…
-
-
日本のインターネット普及率がこんなに低かったとは
総務省の発表によるとネット普及率が78.0%とのこと。この数値にあなたはどんな印象を持ちましたか? 総務省、「通信利用動向調査」…
-
-
XREAで独自ドメインを設定する方法
★XREAで独自ドメインを設定する方法 VALUE-DOMAIN で取得したドメインを、XREAに設定する方法です。 まだドメイ…
-
-
新機能で検索結果をカスタマイズ:ウェブ検索でもスター機能
Gooogleの検索結果が変わりましたね。 検索結果の上位に 「○○ のスター付き検索結果」 という項目が追加されています。 G…
-
-
ウィンドウを2分割して表示するChromeのアドオン「Split Screen」
ホームページ制作をしていると、表示のチェックするために複数のブラウザウィンドウを開くので、デスクトップにウィンドウがたくさんあっ…
-
-
画像置換(text-indent)で出る点線を消したい
text-indent:-9999px; を使った画像置換はFirefox だとクリックした時に画面外へ点線が出てしまう。そんな…
-
-
リンクに良く使われている「>>」記号をHTMLで表示する方法
リンクの部分に「»」という記号を「>>」のように2文字ではなく、1文字で表示したい。 そんなときには。 …