ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

日本のfacebookユーザー数、現在800万人。

 投稿日時:

この記事は約 1 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

$売れる!ホームページの作り方

いよいよ800万人の大台に乗りましたね。順調にユーザー数が増えています。このデータは、Facebook広告管理画面のデータで、アクティブユーザー数です。

先日の「fMC」で発表された、日本人ユーザー数の1,000万人超えのニュースは、月間ログインユーザー数で、PCやモバイルなどデバイスを問わず月に1回でもFacebookにログインしたユーザーの数を指します。この数値とは計測の方法が違いますのでご注意ください。

とはいえ、ロイターのニュースによると、アメリカの次に「fMC TOKYO」開催したり、エンジニアオフィスを構えているのはアメリカと日本だけということで、Facebook自体も日本へ注力しています。

これから日本人ユーザーがどう振る舞うかでFacebookの仕様もどんどん変わっていくと思います。世界的なサービスに影響を与えることができるということです。そう考えると楽しいですね^-^

フェイスブックCEOが首相表敬、日本ユーザーは1000万人超え | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82T00620120330

カテゴリ - ◇ホームページ作成用語集, ◇制作事例
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
ホームページ作成用語集:JPEGファイル(ジェイペグファイル)

画像形式の一種。Joint Photographic Experts Groupの略。 写真など色数の多い画像を保存するのに適し…

no image
ホームページ作成用語集:インターネット

世界中のコンピュータを繋いだネットワークのこと。 インターネットに接続することで、電子メールのやり取りやホームページを見ることが…

no image
樺沢紫苑先生のFacebookセミナー。私もこのセミナーに参加していましたが、非常に分かりやすくまとまっていて、Facebook初心者から中級者までの人は、ぜひご覧いただきたい内容です。

樺沢紫苑先生のFacebookセミナー。私もこのセミナーに参加していましたが、非常に分かりやすくまとまっていて、Facebook…

Zemanta Related Posts Thumbnail
【制作事例】 水澤都加佐のアルコール依存症 援助プログラム 様

水澤都加佐のアルコール依存症 援助プログラム ★セールスページ制作・デザイン・HTMLコーディング

no image
ホームページ作成用語集:HTMLファイル(エイチティーエムエルファイル)

ホームページの内容が記載されているファイル。 ブラウザ(ウェブブラウザ)で開くとホームページの内容が表示されます。 Window…

no image
ホームページ作成用語集:CSSファイル(シーエスエスファイル)

CSS(スタイルシート)の内容が記述されているファイルのこと。 スタイルの設定は、 ○CSSファイル○HTMLの<head…

no image
Facebook以外でも写真は超重要!

  弊社でFacebookページのカバー画像を制作させていただいた、自然素材っていいね! アトピッコハウス様が工務店向…

no image
「Facebookを使いこなしている」って胸を張って言えますか?

2年前のFacebookを始めた当初、Facebook活用のノウハウは海外のものをそのまま紹介したものがほとんどでした。しかし、…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

サイト内のすべてのコンテンツで、関連する部分にはリンクを貼りましょう。商品について話すなら、それにリンク。類似品があるなら、それ…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/29 : vol.046] ————— 今知ってお…