ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

SEO対策を考慮したページコンテンツについて(3)

 投稿日時:
 最終更新日時:2014/07/16 16:07

この記事は約 5 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

―知っておきたいSEO対策の基礎12

きっかけ(チャンス)を探そう

 

seo101-seek-opportunity

 

役立つキーワードをコンテンツに関連付けようとする時、ターゲットにしたフレーズを追加するための、多くのきっかけ(チャンス)があります。コンテンツを台無しにすることなくです。これらのきっかけ(チャンス)を探しましょう。でもすべてのきっかけ(チャンス)にキーワードを差し込むことが出来るからといって、それをやってはいけません。控えめにキーワードを使うことが、良いライティングに繋がるからです。

すべての段落はキーワードを入れるきっかけ(チャンス)に満ちています。しかしもしすべてのキーワードを可能な限り入れてしまえば、キーワードスタッフィング(関係のないキーワードを詰め込むこと、スパム行為と判断される)の危機に陥ります。最もやってはいけないことは、キーワードを豊富に含むコンテンツに多すぎるキーワードを持たせることです。探しているキーワードに基づいてサイトを探してサイトに訪れた訪問者は、キーワードを詰め込み過ぎたコンテンツのあちこちで、困難な時間を過ごすことになるでしょう。

 

関連記事

知っておきたいSEO対策の基礎1

内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(2)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(3)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(4)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(5)―知っておきたいSEO対策の基礎2

内部SEO対策:<meta>メタタグについて(1)?Description―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<meta>メタタグについて(2)?Description―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<meta>メタタグについて(3)?Keywords―知っておきたいSEO対策の基礎3

内部SEO対策:<hx>見出しタグについて―知っておきたいSEO対策の基礎4
内部SEO対策:画像のalt属性について―知っておきたいSEO対策の基礎4

内部SEO対策:ドメイン名について(1)―知っておきたいSEO対策の基礎5
内部SEO対策:ドメイン名について(2)―知っておきたいSEO対策の基礎5
内部SEO対策:ドメイン名について(3)?代替ドメイン―知っておきたいSEO対策の基礎5
内部SEO対策:ドメイン名について(4)?リダイレクト―知っておきたいSEO対策の基礎5

内部SEO対策:検索エンジンに優しいURLについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎6
内部SEO対策:検索エンジンに優しいURLについて(2)―知っておきたいSEO対策の基礎6
内部SEO対策:検索エンジンに優しいURLについて(3)―知っておきたいSEO対策の基礎6
内部SEO対策:リンク切れについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎6
内部SEO対策:リンク切れについて(2)?404リダイレクト―知っておきたいSEO対策の基礎6

内部SEO対策:サイト構造と内部リンクについて(1)?良くあるサイト構造上の問題―知っておきたいSEO対策の基礎7
内部SEO対策:サイト構造と内部リンクについて(2)?良くあるサイト構造上の問題―知っておきたいSEO対策の基礎7

SEO対策するキーワードの選び方?基本編(1)―知っておきたいSEO対策の基礎8
SEO対策するキーワードの選び方?基本編(2)―知っておきたいSEO対策の基礎8
SEO対策するキーワードの選び方?基本編(3)―知っておきたいSEO対策の基礎8

SEO対策するキーワードの選び方?メインキーワード編(1)―知っておきたいSEO対策の基礎9
SEO対策するキーワードの選び方?メインキーワード編(2)―知っておきたいSEO対策の基礎9
SEO対策するキーワードの選び方?メインキーワード編(3)―知っておきたいSEO対策の基礎9

SEO対策するキーワードの選び方?サブキーワード編(1)―知っておきたいSEO対策の基礎10
SEO対策するキーワードの選び方?サブキーワード編(2)―知っておきたいSEO対策の基礎10
SEO対策するキーワードの選び方?サブキーワード編(3)―知っておきたいSEO対策の基礎10

SEOに効果のあるコピーライティングについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎11
SEOに効果のあるコピーライティングについて(2)―知っておきたいSEO対策の基礎11
SEOに効果のあるコピーライティングについて(3)―知っておきたいSEO対策の基礎11

SEO対策を考慮したページコンテンツについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎12
SEO対策を考慮したページコンテンツについて(2)―知っておきたいSEO対策の基礎12

なんとなくSEO対策についてまとめておきたくなったので、「知っておきたいSEO対策の基礎」と称して投稿しています。

主に、Stoney deGeyter氏による「SEO 101: Everything You Need to Know About SEO (But Were Afraid to Ask)」の日本語訳をベースに自分の解釈を入れつつリライトといった感じになりますが、SEO対策について、まとまった勉強をしたいという方には、お役に立てるかもしれません。

無料で出来るSEO対策の基本

カテゴリ - ★知っておきたいSEO対策の基礎
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Zemanta Related Posts Thumbnail
SEO対策するキーワードの選び方?メインキーワード編(3)

―知っておきたいSEO対策の基礎9 目次1 コア用語のサイト組込2 前記事 コア用語のサイト組込 コア用語の完璧なリストをまとめ…

Zemanta Related Posts Thumbnail
内部SEO対策:サイト構造と内部リンクについて(2)

―知っておきたいSEO対策の基礎7 目次1 ディレクトリ構造2 内部リンク3 サイトマップ4 前記事 ディレクトリ構造 あなたが…

no image
SEO対策するキーワードの選び方?基本編(3)

―知っておきたいSEO対策の基礎8 目次1 何を学ぶか1.1 ターゲット層1.2 興味がある領域1.3 満たされるニーズ2 前記…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

Descriptionは各ページごとに独自のものを100文字程度で記述するべきですが、検索回数の少ないロングテールのキーワードを…

no image
SEOに効果のあるコピーライティングについて(1)

―知っておきたいSEO対策の基礎11 目次1 コピーライティング2 コピーを理解する3 関連記事 コピーライティング 優れたコン…

no image
SEO対策するキーワードの選び方?基本編(2)

―知っておきたいSEO対策の基礎8 目次1 キーワード選択サイクル2 前記事 キーワード選択サイクル すべてのユーザーは異なった…

Zemanta Related Posts Thumbnail
SEO対策を考慮したページコンテンツについて(1)

―知っておきたいSEO対策の基礎12 目次1 見出し2 関連記事 見出し コンテンツを書き始める最初の仕事は、それぞれのページに…

no image
SEO対策するキーワードの選び方?メインキーワード編(1)

―知っておきたいSEO対策の基礎9 目次1 リサーチには時間が掛かる2 キーワードについてブレインストーミングをする3 前記事 …

Zemanta Related Posts Thumbnail
SEO対策するキーワードの選び方?サブキーワード編(1)

―知っておきたいSEO対策の基礎10 目次1 中心キーワードの修飾語句2 前記事 中心キーワードの修飾語句 ウェブサイトを中心キ…

199249_190605174314750_1305929_n
【知っておきたいSEO対策の基本】

.net、.org、または.biz のような代替ドメインからメインのドメインへリダイレクトを設定するときは、301リダイレクトを…