ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

【FB投稿ノウハウ】アメブロ記事を紹介するときは自分で紹介コメントを書く

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/17 07:03

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

ブログとFacebookの連携についてです。アメブロには、記事を投稿するときに「Facebookに投稿」という機能があると思います。この機能にチェックを入れると、アメブロ記事を投稿すると同時にFacebookにその記事の更新お知らせの投稿がされます。

この機能とても便利なのですが「ブログを更新しました。」というテキストと共にFacebookへ投稿されるので、少々そっけない印象を与えてしまいます。

せっかく頑張って書いたブログ記事なので、できればもうひと手間かけてあげましょう。便利な「Facebookへ投稿」機能は使わず、ブログ記事のURLをFacebookに記載して、そのブログ記事の抜粋などをコメントとして記載しましょう。

Facebookのお友達に興味を持ってもらえるようなコメントを記載すれば、よりたくさんの友達に頑張って書いたブログ記事を読んでもらえます。もちろん「いいね!」もたくさん付きますから、一石二鳥ですね!

このノウハウは、千田 幸さんのこちらの投稿を拝見して投稿しました。千田さん悪気はないのでお許しください(苦笑)
https://www.facebook.com/miyuki.chida.737/posts/173688202778781

クレームから学ぶ接客と衝動買いをしてもらう集客ブログ創り講座
いつもご購読ありがとうございます。今日は、Aさんが整形外科に右足のしびれと痛みの為、通院したお話です。2年ぐらい前から、右足の親指のしびれを感じました。すぐに治るだろうと放置していたら、だんだん、うち…

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
【参考になるWebデザイン】

スタンダードなレイアウト。でもちゃんと作り込まれている。 それが一番良いと思う。 関西のおトクで楽しいおでかけ情報サイト マイ・…

I love business. Businessman in white shirt with a black tie sho
セミナー開催における、最も重要な要素とは

  セミナーを開催するなかで、最も重要な要素があります。なんだと思いますか? 会場ですか? 参加費の決め方ですか? ス…

no image
もったいないです。音楽業界。斜め上のソーシャル活用。

Amazonのオススメ機能みたいなものだと思うのだけれど、なんというか少しソーシャルの方向性がズレているような。音楽の場合だと、…

no image
女性経営者向けにFacebookセミナー行ってきます!

本日14時より、千葉県中小企業団体レディース中央会「女性経営者等交流会」にてFacebookセミナーを開催です。スライド資料も準…

no image
もうすぐ始まりますよ。18:00スタートです!

もうすぐ始まりますよ。18:00スタートです!

no image
ソーシャルメディアでは今までの考え方が逆効果になりかねない

?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第1回】 すでにマスメディア中心の時代は終わりを告げました。ソーシャルメディアをマー…

PUNK BOYS
マイルドヤンキーはグローバリズムの夢を見るか?

続々・マイルドヤンキーです。 前回は「マイルドヤンキーの行動は、とても理にかなっている」という話をしました。特に女子が「地元にこ…

no image
【参考になるWebデザイン】

Flashサイトはこうでなくっちゃ。HTMLと変わりがないくらい軽いのが好き。素晴らしいレスポンスだ。 日本デザインコミッティー…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

自分が本当に欲しい情報が何かを再認識した検索者は、改めてキーワードを追加して再検索をします。それはより明確なキーワードとなり、よ…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

サイトマップを作りましょう。訪問者はもちろん検索エンジンにも良いナビゲーションを提供します。検索エンジンのロボットはサイトマップ…