自分を知り、自分の価値が分かれば、正しい判断ができる。
投稿日時:
最終更新日時:2015/01/27 16:01
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
何を優先させるべきなのか? 何を助けてもらうべきなのか? 自分はどういうアプローチをするべきなのか? ノウハウやスキルのアップに時間やお金を投資するのは、そこから。
「簡単に儲かるかも?」とポチるのは、愚の骨頂です。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ソーシャルメディアがいくら普及しても検索エンジンは無くならない。
一般に普及したメディアはそれ自体が文化を創りだしているので、新しいメディアが出現しても無くならないのだ。紙の手紙に対する電子メー…
-
-
お客さんが商品を買う理由トップ3
お客さんが商品を買うときに 決め手になる理由はなんだと思いますか? あなたの商品の性能ですか? それ…
-
-
Facebookを活用すると「あなたの好きなお客様だけを集められる」ってご存知ですか?
あなたのお客様はどんなお客様ですか? もし「あなたのことが好きで、あなたと取引したいと願うお客様」だけを集めることができたら嬉し…
-
-
分かったつもり、やったつもり
なんでこう、自分のやりたいことをやってる時って進むんだろう。最近、サービスの立ち上げをして足場固めをしているんだけど、 自分で…
-
-
【facebookページの運用のコツ】投稿は写真付きで
写真のコメント文には420文字の制限がありません。ある程度の長さの文章は、それだけで説得力があります。ノート機能で420文字制限…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
今となっては<meta>タグの Description が検索結果画面の順位上昇を助けることはありません。 しかし総…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
タイトルタグはSEO対策上、最も重要な要素の一つと間違いなく言えるでしょう。 ですから、このタイトルタグを適切に調整することでS…
-
-
久しぶりに江島神社へお参りに。やっぱり江ノ島はいいなぁ^-^
こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 先日、江ノ島近くの建設会社さまへFacebook関連の打ち…
-
-
日本語では「公式ファンページ」
英語では「Official Page」 facebookを使っていて、ときおり操作に迷うのは、翻訳による問題が大きいかもしれない…
-
-
HTML5のロゴで将棋を作ってみた!
こりゃ面白い! HTML5のロゴで将棋を作ってみた! THE SHOGI(HTML5 LOGO) | HOPS Laborato…
