ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

ホームページ作成用語集:16進数

 投稿日時:

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

ホームページ作成では、色の指定に使われる16進数。
日常的には10進数を主に使うので、慣れないうちは戸惑いますね。

10進数は 0 から 9 までの 10種類の数字を使って数を表し、
数が 0 から 1、2、3… と順に増えていくとき、7、8、9 までは 1桁ですが、
次は桁上がりして 10 になります。

同様に、 16進数には 16種類の数字がありますが、
記号としての数字は 0 から 9 まで 10種類しかないので、
アルファベットの A ? F を 「数字」 として借用します。

16進数は 0 から F までの 16種類の数字を使って数を表し、
数が 0 から 1、2、3… と順に増えていくとき、7、8、9 の次は A、B、C と続き、
D、E、F までは 1桁ですが、 次は桁上がりして 10 になります。
(この 10 は、 10進数の “16” に相当します)。

10進数だと 0?9までの 10種類、 16進数なら 0?F までの 16種類の数字が
1桁で表すことができるわけです。

ホームページの文字や背景の色を指定する時の16進数は、
「FF0000」といった形で指定されます。

これは、「RRGGBB」という形式で指定していて
R:赤、G:緑、B:青 に対応しています。

各色を2桁の16進数で分割して現しているということです。

16進数で「FF」を10進数で表すと「256」
その他の色は「00」なので

赤:緑:青 = 256:0:0

の色を指定していることになります。

これはつまり「赤」のことです。

ただこれだと直感的に指定できないと思いますので、
こちらのページをご覧ください。

Photoshopにそっくりのカラーピッカー

プロ御用達のソフトPhotoshopと同じインターフェイスで
簡単に色を指定することができますよ。

カテゴリ - ◇ホームページ作成用語集
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
ホームページ作成用語集:URL(ユーアールエル)

Uniform Resource Locatorの略。インターネット上での情報の場所を示すのに使われる。 といった形式で書かれ、…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/26 : vol.045] ————— ソーシャル…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/08 : vol.040] ————— 自分のFa…

no image
ホームページ作成用語集:拡張子

ファイル名で「index.html」の「.html」のように、「.」(ピリオド)の後ろの部分のこと。 ファイルの種類を示す役割が…

Zemanta Related Posts Thumbnail
facebookページを自分で作成してファンを1000人集める方法セミナー

【facebookページ作成セミナー】の?次回日程が決定しました。 あまりの反響に一瞬で満席になってしまい、お申し込み頂いた皆さ…

no image
「Facebookを使いこなしている」って胸を張って言えますか?

2年前のFacebookを始めた当初、Facebook活用のノウハウは海外のものをそのまま紹介したものがほとんどでした。しかし、…

no image
ホームページ作成用語集:HTMLファイル(エイチティーエムエルファイル)

ホームページの内容が記載されているファイル。 ブラウザ(ウェブブラウザ)で開くとホームページの内容が表示されます。 Window…

no image
優先順位

このあたり。ちゃんとハッキリさせたい。 僕の性格的な傾向だとは思いますが、どうしても頼まれた仕事を優先してしまうのです。 自分の…

no image
温度を感じることの大切さ

商品を販売している、販売しようとしている方とお話する機会が多くて嬉しい。 「みんな頑張ってるんだ」 それが分かるだけで、自分にも…

no image
ホームページ作成用語集:WWW(ダブリューダブリューダブリュー)

World Wide Webの略。単にウェブと呼ばれることも多い。 インターネットに存在する情報を、リンクによって繋いで利用する…