動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/15 12:03
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
[2012/10/26 : vol.045]
—————
ソーシャルメディア時代は健全な企業しか生き残れない | Social Magician Makoto Sakata
http://8en.jp/socialmedia/royal_road-_business/
↓
Facebookをやらなければ安全なわけではない。ソーシャルメディアは世の中のコミュニケーションの中心にどんどん入ってきている。現実世界とソーシャルメディアの融合は避けられない。
★★★
—————
ファンへのリーチ減少で、企業ブランディングの場としての魅力を失うFacebook | ACTZERO – 株式会社アクトゼロ
http://www.actzero.jp/social/report-2036.html
↓
弊社で管理させていただいているFacebookページでも、同様に9月の下旬ごろから一気にリーチが下がった事例があります。Facebook広告の設定を調整して乗り切りましたが、ヒヤッとしました。
★★
—————
無料通話・メールアプリ「LINE」の登録ユーザー数が7000万を突破。国内でも3200万人。一気に巨大プラットフォームへ
http://www.gapsis.jp/2012/10/line-7000.html
↓
いつの間にかLINEの登録ユーザーが3200万人に。アクティブユーザーではなく、登録ユーザーという点が、ちょっとした罠。登録ユーザーならmixiも同じくらいか、それ以上いるのではないでしょうか? Facebookでも2000万人は超えているはずです。
★★
—————
AMN、政治家のソーシャルメディアでのインパクトランキングを発表 – インターネットコム
http://japan.internet.com/wmnews/20121026/5.html
↓
政治家こそソーシャルメディアを活用すべき筆頭とも言える職業。選挙には直接使えませんが、露出を高め、自分の考えを述べていくのは良いですよね。
★
—————
運用チームにはFacebookグループが絶対おすすめ!|コラム|Rex(レッキス)- ソーシャルメディア関連ニュース&ノウハウ
http://column.socialmedia-rex.com/2012/10/000534.php/
↓
Facebookのグループ機能については、その活用方法にまだまだ潜在能力を隠し持っています。このあたりもっと研究していきたい部分ですね。
★★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか?
この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にコメントで感想を聞かせてくださいね。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ホームページ作成用語集:AdWords(アドワーズ)
Googleが広告主に対して提供するクリック課金広告サービス。 Google AdSense が広告掲載先に対するサービスである…
-
-
IEの独占が崩れてきた
Net Applicationsの調査によると2010年5月の時点でIEのシェアが6割を切ったようです。 Firefox、Chr…
-
-
【参考になるWebデザイン】食べ物はやっぱシズル感
雑誌のような写真をメインに据えたレイアウト。でもページを移動するメニューは分かりやすく。さりげなくTwitterとfaceboo…
-
-
《facebook予約投稿アプリ》現在開発中。もうそろそろベータ版が完成です。
バグ取りのためのテストなので、不具合が出るとは思いますが、「テストユーザーとして使ってもいいよ」という方はいますでしょうか?いら…
-
-
本日生放送「がんばらない稼ぎ方の秘密」
あなたは、強靭な精神力を持っている人だけが成功する。そんなふうに感じますか? でも、成功している人の全員が強靭な意…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/30 : vol.047] ————— ニュース …
-
-
【参考になるWebデザイン】
費用対効果が良いデザインを探すには、競争の激しいキーワードで検索してみると良いです。 検索結果のPPC広告をすべてクリックしてみ…
-
-
モテオヤジの条件。20代美女が教える上級テク。
ネタとしては下世話な話題ですが、マーケティングの本質を衝いている記事を発見しました。LINE使い上級者の40代男性…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
リンク切れが多いサイトは、配慮が足りていない、メンテンナンスがされていない として、検索エンジンにマイナスの評価をされる傾向があ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
URLには可能であればキーワードを含めると良いです。 キーワードに関連しているページだと分かりやすくなり、クリック率が上がります…