優先順位
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
このあたり。
ちゃんとハッキリさせたい。
僕の性格的な傾向だとは思いますが、
どうしても頼まれた仕事を優先してしまうのです。
自分のビジネスだって十分に大切なのに、
なぜか頼まれたことばかりやってしまう。
結果、自分のビジネスはぜんぜん進まず、
熱を失い、失速していく。
その繰り返し。
実に良くない!
ぜひとも改善したい!
というわけで、
自分のビジネスを進めるクセを付ける対策を考えてみた。
自分のビジネスしかやらない日を決める
最初は「毎日この時間は自分のビジネスをやる」って
決めようと思ったのだけど却下。
その1:打ち合わせが入っていたり、急ぎの仕事があったりで、
必ずその時間を確保するのが難しい。
その2:やり始めると ずぅーーーっと やってるタイプなので、
出来るだけまとまった時間を確保した方がいい。
とりあえず
《火曜日》を【自分のビジネスだけをやる日】
と決めました。
「いまコレをやるより、あれをやったといた方がいいかな」
「いまコレより優先する仕事あるよなぁ」
なんて考えながらやると良いものがぜんぜん出来ないし
何より精神衛生上良くない。
だからスケジュールに事前に組み込んでしまうことにした。
ひとまずコレで様子をみていこうと思う。
まずは来週の火曜からだ!
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
人生がときめく片づけの魔法【片づけ祭り】開催中!
最近、また片づけ術にハマっています。 【片づけ祭り】開催中です(笑) ここ2,3年は、いろんなことがありました。 今までだったら…
-
-
Facebookの活用法BOTさんの写真より: 現実とfacebookがズレていないかを確認しておくのは、いいことですよね。
親密レベルの項目は10項目くらいあった方が良さそうですが、この認識はとても大切なのではないかと痛感します。facebookの個人…
-
-
もったいないです。音楽業界。斜め上のソーシャル活用。
Amazonのオススメ機能みたいなものだと思うのだけれど、なんというか少しソーシャルの方向性がズレているような。音楽の場合だと、…
-
-
多くの人が無意識に使っている、失礼なメールの末筆
メールの末尾に「それではご返答のほどよろしくお願いします。」とか「それではよろしくお願いします。」とか、気軽に書く方がいらっしゃ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
リンクに使うテキストにはキーワードを含めましょう。あなたのサイトがそのキーワードと関連していることを、検索エンジンに示すことがで…
-
-
IE 9 をインストールしてみた。ちなみに IE 9 は WindowsXP には非対応とのこと。Windows Vista と Windows 7 のみ対応みたいです。
パッと見でインターフェイスが、かなり変更されています。Google Chromeをマネてインターフェイスを整えたのがすぐに分かり…
-
-
自分のウォールが、特定の友達の投稿でいっぱいになってしまって困っている方は、こちらの方法を試してみてください。僕はハイライトのウォールは、面識のある方のみ表示して、その他の方の情報は、最新情報のウォールでチェックさせていただいています。こんな快適facebookライフのための、ひと工夫はいかがでしょうか?
自分のウォールが、特定の友達の投稿でいっぱいになってしまって困っている方は、こちらの方法を試してみてください。僕はハイライトのウ…
-
-
WordPressのコメントスパム対策に Akismet が非常に貢献している件
今までコメントスパムが無かったのに、今日になって突然コメントスパムがたくさん入りだしたので不思議に感じていたところ…
-
-
【制作事例】 クレア歯科医院 様
葛西の歯科・歯医者《クレア歯科医院》葛西駅 徒歩1分 ◯ウェブサイト制作・WordPressカスタマイズ・デザイン・HTMLコー…
-
-
★恐怖とプライド。
珍しく怒っています。誰でもミスする時はある。フォローするために情報が必要なので、質問するとキレる人。本当に損をしています。 助け…