これから日本でWebサービスやるなら、こんなのはどう?リスト
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
世の中には、数多くのウェブサービスが生まれ
そして消えていっていますが、
「これから何か始めたい」
というあなたに参考になる記事を見つけました。
これから日本でWebサービスやるなら、こんなのはどう?リスト
http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/51061414.html
本当にアイディア次第でいろんなサービスがありますね。
特に、2つ目の説明部分にある
試食会.jp
http://xn--6oq985lucj.jp/
というサイトは
Win-Winの形がしっかり出来ていて、とても面白いです。
いろいろ見てみると参考になりそうです。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
手のひらサイズのプロジェクタ
海連、LED光源を使った手のひらサイズのプロジェクタ?LCOSを採用し、1mで25型投射可能。41,790円http://av.…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
タイトルにキーワードを含めたほうが良いのは確かですが、たくさんのキーワードを含めたいと考えるが故に、キーワードを列挙してしまうの…
-
-
★電話の方が早いこと、メールの方が早いこと
もちろん電話の方が早いことが多いのですが、電話には欠点があります。それは「1対1でしか話せないこと」と「記録が残らないこと」「必…
-
-
成功する人は「苦しい」ことを「楽しい」と感じている?
もうずっとお世話になっている精神科医の樺沢紫苑先生が10冊目の出版を記念してアマゾンキャンペーンを実施中です。10/22(土)2…
-
-
Googleリーダー亡き後、その後を継ぐのは?
ちまたではFeedlyが最有力とのことですが、私はThe Old Readerに決めました。 Feedlyはなんというか、「ほら…
-
-
iframe版のfacebookページ作り方。
今後はこの方法で作ることになります。 ASCII.jp:iframe対応!初めてのFacebookページの作り方|今日からできる…
-
-
フェイスブックの説明書:映画でfacebookに興味をもった人へ!無料。
facebookをはじめたいけど使い方が良く分からないという人には良さそうです。 iPhone / iPad アプリですが、青山…
-
-
【参考になるWebデザイン】
スタンダードなレイアウト。でもちゃんと作り込まれている。 それが一番良いと思う。 関西のおトクで楽しいおでかけ情報サイト マイ・…
-
-
「ニコニコ動画」事業が初の黒字化、四半期ベースで2900万円の利益
ついに黒字化しましたね! 2006年12月に運営開始から約3年半。 広告収入モデルのビジネスとしては、かなり早い気がします。 た…
-
-
まずは、
Facebook内からFacebook内の自社ファンページへ誘導及び「いいね!」を集める として。 Facebook広告とソーシ…