動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/15 12:03
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
[2012/10/25 : vol.044]
—————
Facebookで注目すべき数字は、「1,403億」だ ? WIRED.jp
http://wired.jp/2012/10/25/facebook_14billion/
↓
10億人という数字が全世界のインターネットユーザーの44%にあたるという。44%ってもの凄い数字です。まさにバケモノ。この記事では、Facebookが如何に現実の人間社会の実態と近いかを解説しています。興味深いです。
★★★
—————
ニュース – FacebookのQ3決算は32%増収、月間モバイルアクティブユーザーは6億人:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121024/432201/?top_nh…
↓
売上高は増加。でも赤字。とはいえ、数字を見る限りは問題ないですね。
★
—————
Facebookクーポンを成功させる7つのポイント【事例あり】
http://media.looops.net/smslab/2012/10/25/facebook-coupon-case/
↓
Facebookクーポンを使う際には、最前線のスタッフにも情報の共有が重要ですね。いろんな事例が紹介されています。見ているだけでも活用方法の参考になりますね。
★★★
—————
LINEがスマ―トフォンのマスメディアになる未来予想図、広告商品としての魅力とポテンシャルに迫る【第2弾広告事業編】 (1/4):MarkeZine(マーケジン)
http://markezine.jp/article/detail/16550
↓
「LINEがマスメディアになる」とは想像していませんでした。リーチ力はマスメディアに匹敵しそうではありますが、配信されるコンテンツの質によると思います。
★★
—————
Facebook、質問機能「Questions」の廃止を一部で開始 – CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35023329/
↓
これはショッキングなニュース。便利な機能だったので残念です。が、Facebookページとグループでは使えるようなので、ひと安心。
★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか?
この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にコメントで感想を聞かせてくださいね。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
鈴木 順さんは、Apple製品についてスゴイ詳しいです。いつも最新ニュースを教えていただいて助かっています!
鈴木 順さんは、Apple製品についてスゴイ詳しいです。いつも最新ニュースを教えていただいて助かっています! Timeline …
-
-
ただいま、人生最高体重の記録更新中(笑)
水泳の大会に出るためにトレーニングをしていたので、筋力が落ちないように食べ過ぎたのが原因のようです(苦笑) 運動量は増えているの…
-
-
フィード購読者数(フォロワー数)が表示されなくなりましたね。毎日チェックしているのですが、どこから見れるんだろう。
フィード購読者数(フォロワー数)が表示されなくなりましたね。毎日チェックしているのですが、どこから見れるんだろう。
-
-
Twitterの「Follow Button」を早速ブログに設置。こんな感じになりました。
売れる!ホームページの作り方http://ameblo.jp/wisdomdesign/
-
-
テキストを変更するだけでそのまま使えるボタン素材いろいろ(PSDファイル付き)
お申し込みボタンはサイトの成約率に与える影響がとても大きい部分ですよね。初心者の方が作ったサイトでも、お申し込みボタンだけは整っ…
-
-
【効率的にお礼状が書ける魔法の表現】「仕事のヒント」123
個人的メモです。 ┃–「仕事のヒント」神田昌典365日語録– No.123╋━━━━━━━━━━…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
検索数のリサーチは使うツールによって数字がかなり違います。複数のツールを併用して総合的に判断するようにしましょう。Google …
-
-
WordPressでのパス指定を絶対パスから相対パスに変更する方法
これは何気に便利かも。後で試してみよう。 WordPressでのパス指定を絶対パスから相対パスに変更する方法http://col…
-
-
パクられるなんて上等、秘密にするから進まない
最近、よく「自分のビジネスを広めたいから協力して欲しい」というお声を掛けていただくことがあります。 私の専門はソーシャルメディア…
-
-
【参考になるWebデザイン】
モノトーンでもここまで出来る。それは強弱がしっかり付いているから。 色に頼らず、白黒でも強いところは強く弱いところは弱く。 メリ…