プライドを捨てて攻めるmixi。逆襲なるか?
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/18 20:03
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
数年前、ネットのインフラとなることを公言していたmixi。今でも十分ユーザー数は多いし、アクティブなユーザーも多いですが、やはりFacebookや他のSNSに押され気味なのは否めません。
そのことは当のmixiも認識していて、様々な機能を追加していましたが、どうも他のSNSのマネっぽい機能が多く、迎合している感が強かったように感じます。しかし、ここまで覚悟を決めて迎合するなら、なんとなく応援したくなります。
いい形でFacebookと連携できるなら、ぜひ頑張って欲しいです。
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
[2012/11/28 : vol.066]
──────────────────────────────
LINE、電話番号不要に、Facebookアカウントでログインする機能が追加 – bizmash!:@nifty
http://bizmash.jp/articles/36404.html
↓
LINEがFacebookと連携。Facebookで設定しているプロフィール写真なども一緒に取り込めるので、FacebookとLINEで同一人物をより識別しやすくなりますね。LINE@の件もありますし、このあたりはもう少し研究の余地がありそうです。
★★
—————
【ジャンル別平均】Facebookページの投稿頻度、投稿タイプとエンゲージメント率 | インサイトスコープ
http://www.insight-scope.com/?p=1330
↓
いったいFacebookはどのくらいの頻度で投稿すれば良いのか? →1日1,2回が多いらしいですよ。実際、私の周りでもFacebookをうまく活用している人や企業は、やはり1日1回以上の投稿が多いです。
★★★
—————
「LINE」に仮想空間 アバターで交流する「LINE Play」 – ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/21/news063.html
↓
LINEでピグ!? アメブロユーザーにはお馴染みのアバター機能がLINEにも導入されます。アメブロ同様に若年層が多いLINEでも流行りそうですね。
★★★
—————
TwitterやFacebookの友人にも送れる、2013年版「ミクシィ年賀状」開始 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121127_575381.ht…
↓
おぉ?! mixiが無駄なプライドを捨てた!? なりふり構わず、というならmixi復活もあるかも。
★
—————
Facebookにmixiが登場! ネットユーザーは「わけわからん」や「やけくそ」など困惑している様子 | ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2012/11/28/271169/
↓
mixiのなりふり構わず戦略 その2。いやーまいった。「やけくそ」との声も聞こえてきますが、うまく連携できるなら、悪くはないかも。Facebookを始めてからは、mixiのマイミクさんとは交流がかなり減ってしまいましたから。
★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか?
この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] Facebook広告出稿にパワーエディタ使ってますか?
タイムラインには表示したくないけれど、広告として利用したい。そんな設定の投稿が可能になりました。パワーエディタは便…
-
-
[ほぼ日] ドコモのFacebookでついに『一揆』!どんな投稿にも誹謗中傷で大炎上
「Facebookは実名制なので誹謗中傷は少ない」そうセミナーでは伝えてきました。しかし、誰から見ても違和感を抱く…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/10 : vol.022] ————— 要注意!F…
-
-
日本ではLINEが伸びているが、アメリカではPinterestが伸びている
ここ数ヶ月の日本ではLINEフィーバーといった状態で、ものすごいスピードでLINEが伸びていますが、アメリカではPinteres…
-
-
[ほぼ日] Twitterが正式にIPO申請
Facebookに続いてTwitterもいよいよ上場ですね。財務内容が明らかになって、2つのメディアの対比がよく分かるようになり…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/04 : vol.017] ————— フェイスブ…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/08/25 : vol.009] ————— あなたの性…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/25 : vol.030] ————— Faceb…
-
-
[ほぼ日] フェイスブックの「害」:もっと人生を楽しめ!
?フェイスブックをよく使うほど、人生に対する満足感が下がる? その原因は嫉妬のようです。でも、みんなが全員リア充と…
-
-
★地域別にみる、スマートフォン利用動向
非常に参考になる統計データが公開されています。地域別で利用するサービスにかなりの違いがあります。地域性のビジネスを営んでいる方は…