iPhoneで撮った写真が自動的にFacebookへアップロード!?
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/18 20:03
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
Facebookアプリを使っている人は必ずチェックしておいた方がいいです。大変便利な機能だと思いますが、何も考えず写真の同期を承認すれば、自動的にFacebookへ写真がアップされるのですから、自分の操作で何が起こるのかをしっかり確認しておきましょう。
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
[2012/12/03 : vol.068]
──────────────────────────────
Facebookは、Photo Syncを積極的に推進して膨大なデータを手に入れようとしている
http://jp.techcrunch.com/archives/20121130facebook-cloud-storage…
↓
Facebookアプリを使っている人は、近日中に写真を同期するかどうかの表示が出ます。これはプライバシーを気にする人にとって非常に重要な選択となりますので、必ずこの記事を読んでおいてくださいね。
★★★
Facebook、携帯端末で撮影した写真の自動アップロードサービスをスタート – ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/03/news034.html
—————
facebook|コメントの返信|意外に知らない名前指定での返信方法♪|フリーランスWEBデザイナーの仕事
http://helmetz.net/webdesign/web/facebook-comment.html
↓
コメントへの返信をタグ付けで行うと相手にも読んでもらえやすくなります。知らない人もいると思いますのでシェア。
★
—————
LINEアップデートで電話番号登録 か Facebook登録必須になった件に対しユーザーが一斉抗議大炎上! 「未成年ユーザーはどうしろと」「元に戻せ」「友達を返せ」|DS PSP初心者用講座
http://amaebi.net/archives/2003748.html
↓
LINEユーザーに若年層が多いというのは認識していましたが、若年層はiPhoneなどの携帯電話端末ではなく、iPod touchなどでLINEを利用していたとは。Facebookとの連携は素晴らしい判断だと思いますが、アップデート前の検証が足りなかったようですね。
★
—————
Facebookの「いいね!」で簡単に募金ができる『「いいね!」募金』が12月1日から開始 | 寄付・ボランティアでアフリカに支援を届ける国際NGO|エイズ孤児支援NGO・PLAS [ プラス ]
http://www.plas-aids.org/blog/2012/12/03/11918
↓
こういった取り組みはどんどん行なって欲しいですね。早速「いいね!」してきました^^
★★
—————
ニュース – LINEの登録ユーザー数が全世界8000万人を突破、台湾では人口の約半数が利用:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121130/441161/
↓
国内ユーザー数も3600万人を超えたそうです。Facebookの2倍以上のユーザー数ですね。
★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか?
この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] Facebookで「なりすまし」増えてます。ご注意ください。
アダルト系の業者だと思いますが、いよいよ広まったメディアへの洗礼が始まりました。ここからがメディアが良質なものに保たれるかの勝負…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/26 : vol.031] ————— アプリ上か…
-
-
投稿にもっとも適した時間は…
これは、みんなが知りたい情報でしょう。その他にも「1日に平均何回Facebookにログインするか」など、様々なデータが画像で分か…
-
-
[ほぼ日] 炎上を防ぐのは不可能!しかし炎上に対応することはできる!
個人の情報発信力が高まっている今、炎上を防ぐことは非常に難しくなっています。だからこそ、積極的にソーシャルメディアに関わり、その…
-
-
[ほぼ日] ネット断食
FacebookやLINEなど、様々なソーシャルメディアがありますが、現代の人々は少し「インターネット中毒」気味で…
-
-
[ほぼ日] もっと上手にFacebookページを運用する方法。
複数のFacebookページを運用している場合は、それぞれをうまく連携して運用すると相乗効果が発揮できますね。 動きの早いソーシ…
-
-
[ほぼ日] 無料通話 LINE、comm、Skype どれが一番優秀?
Skypeを筆頭に様々な無料通話アプリが公開されていますが、結局のところ、どのサービスが一番快適に会話ができるのでしょうか? 実…
-
-
[ほぼ日] Facebook動画広告の配信が可能に!
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケ…
-
-
[ほぼ日] 人気Facebookページから学ぶ、ファンの集め方と育て方
Facebookページはファンを集めることも重要ですが、いかに濃いファンにしていくか? も重要です。やはり投稿記事には、気を配っ…
-
-
★地域別にみる、スマートフォン利用動向
非常に参考になる統計データが公開されています。地域別で利用するサービスにかなりの違いがあります。地域性のビジネスを営んでいる方は…