ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

テレビなんてある意味、大いなるステマ。

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/18 20:03

この記事は約 4 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

ステルス・マーケティングが話題になって久しいですが、同じ現象が記事にする人間によって正反対の事実として伝わることは、芸能週刊誌の例を見れば明らかですよね。その現象はテレビ番組や報道でも同じ。

どうせ情報操作をしない覚悟を持って情報配信をするなら、嘘がつけないソーシャルメディアで発信した方が良いですよね。自民党支持ではありませんが、正しい情報が伝わることは良いことです。安倍総理の覚悟に期待します。

それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
[2013/01/07 : vol.080]
──────────────────────────────

wordpress facebookの連動方法 Facebook1.1.10 at WEB担当ラボ
http://webtan.imohei.com/wordpress-facebook%E3%81%AE%E9%80%A3%E5…
  ↓
WordPressに投稿した記事をFacebookページに自動で投稿する方法です。
★★

—————

「無料通話アプリ」今やブーム スマホ持つ女高生8割以上が利用 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/01/03159748.html?p=all
  ↓
女子中高生のLINE、Skypeなどの無料通話アプリの利用率はFacebookなどのSNSの利用率に比べて圧倒的に高い。

—————

モバイル持ちは親子とも「リアルでも連絡手段はまずメール」、スマートフォン持ちはLINEやツイッターも多用:Garbagenews.com
http://www.garbagenews.net/archives/2009677.html
  ↓
スマートフォンの普及状況は35%程度なんですね。高校生の子供を持つ親子のデータですが、まだまだメールの利用率が圧倒的です。

—————

まだ間に合う!2013年からLINEを使おう ?LINE講座:家族・友達追加編?【ハウツー】 – S-MAX(エスマックス) – スマートフォンとモバイルを活用するブログメディア – ライブドアブログ
http://s-max.jp/archives/1534348.html
  ↓
「LINEがすごい話題になっているけれど、正直使い方がよく分からない」という人は、この記事を読むといいと思います。

—————

元ライブドア副社長大塚哲也氏らがFacebook認定資格プロジェクトを旗揚げ 検定コム
http://www.kentei-news.com/news_BZ6bbIjBs.html
  ↓
アプリ開発まで出来るようになるんですね。それはスゴイ。
★★

—————

「ぶら下がり」応じない首相、FBでの発信に力 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121229-OYT1T00702.htm?f…
  ↓
安倍総理はネットを上手く活用していますよね。正直、個人的にもテレビの報道は偏っていると感じるので、こういった情報の発信は良いと思います。
★★

—————

あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。

また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/08/26 : vol.010] ————— オウンドメ…

news-2014-07-25
ザッカーバーグに直接質問できる!【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.213】

  大きな企業になると創業者の想いを全社員に伝えるのは至難の業です。それをわかっているからこそ、Facebook社はザ…

0013
[ほぼ日] Facebookクレーム対応の最前線

企業がFacebookを導入する際に、必ずといっていいほど相談される、誹謗・中傷の問題。今回の丸亀製麺の事例は、正当なクレームで…

mark-zuckerberg
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-07-25 : vol.198]

  「Facebook離れ」という言葉が聞こえてしばらく経ちましたが、実際のところはどうなんのでしょうか? Faceb…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/08/18 : vol.002] ————— Faceb…

2015-04-17_081735
ウェブサイトの出口をしっかり整理する

ウェブサイトは、入口と出口が最も重要です。多くのウェブサイトは、お問い合わせフォームが出口になることが多いですよね。そういったメ…

Cyber girl with technolgy eye looking
[ほぼ日] Facebookの顔認識がすごい。

Facebookは日々進化しています。Facebookが顔認識をしていることは気がついていましたが、まさか、こんな部分まで顔認識…

no image
ターゲットの年代によっては、スマートフォンでの露出を検討したほうがいい

約半数のユーザーがスマートフォンでもSNSを閲覧しています。そして、若い世代ほどスマートフォン経由のアクセスが多い。宅ふぁいる便…

chart
[ほぼ日] Facebookで「なりすまし」増えてます。ご注意ください。

アダルト系の業者だと思いますが、いよいよ広まったメディアへの洗礼が始まりました。ここからがメディアが良質なものに保たれるかの勝負…

news-2014-07-25
気をつけたいSNSとの付き合い方。Facebookアカウント削除に追い込まれた人の話 【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.222】

  Facebookで投稿記事の検索が可能になります。このアップデートは実はものすごい変化を生み出す可能性を秘めていま…