ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

【FB投稿ノウハウ】アメブロ記事を紹介するときは自分で紹介コメントを書く

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/15 12:03

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

ブログとFacebookの連携についてです。アメブロには、記事を投稿するときに「Facebookに投稿」という機能があると思います。この機能にチェックを入れると、アメブロ記事を投稿すると同時にFacebookにその記事の更新お知らせの投稿がされます。

この機能とても便利なのですが「ブログを更新しました。」というテキストと共にFacebookへ投稿されるので、少々そっけない印象を与えてしまいます。

せっかく頑張って書いたブログ記事なので、できればもうひと手間かけてあげましょう。便利な「Facebookへ投稿」機能は使わず、ブログ記事のURLをFacebookに記載して、そのブログ記事の抜粋などをコメントとして記載しましょう。

Facebookのお友達に興味を持ってもらえるようなコメントを記載すれば、よりたくさんの友達に頑張って書いたブログ記事を読んでもらえます。もちろん「いいね!」もたくさん付きますから、一石二鳥ですね!

このノウハウは、千田 幸さんのこちらの投稿を拝見して投稿しました。千田さん悪気はないのでお許しください(苦笑)
https://www.facebook.com/miyuki.chida.737/posts/173688202778781

クレームから学ぶ接客と衝動買いをしてもらう集客ブログ創り講座
いつもご購読ありがとうございます。今日は、Aさんが整形外科に右足のしびれと痛みの為、通院したお話です。2年ぐらい前から、右足の親指のしびれを感じました。すぐに治るだろうと放置していたら、だんだん、うち…

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

人気キーワードは、アクセス数をたくさん集めることができますが、競合が多いので費用が掛かりますし、キーワードの具体性が小さいので、…

no image
facebookスポンサー記事広告の

CPC入札価格を調整しなおしました。 無事、インプレッションも回復しましたが、もう少し下げられそう。このあたりの微調整は、随時や…

Twitterの時でも、「マフィアファミリーからのDMが頻繁に送られてくる」

なんてことが発生していましたが、最初の頃は自分で気をつけながら使う必要がありますね。 Facebookのアプリを安全に利用するた…

editour_20joshi_shikisha_28
モテオヤジの条件。20代美女が教える上級テク。

  ネタとしては下世話な話題ですが、マーケティングの本質を衝いている記事を発見しました。LINE使い上級者の40代男性…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

リンク切れが多いサイトは、配慮が足りていない、メンテンナンスがされていない として、検索エンジンにマイナスの評価をされる傾向があ…

日本語では「公式ファンページ」

英語では「Official Page」 facebookを使っていて、ときおり操作に迷うのは、翻訳による問題が大きいかもしれない…

Zemanta Related Posts Thumbnail
デュアルディスプレイのノートPC

ノートPCを使っていると、どうしても画面の大きさが気になりますがこれなら解決できそうかも。 サイト制作やプログラムを書いていると…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

ロングテールのキーワードを狙うなら、Meta Description は書かない方が良い。 Descriptionが無い場合は、…

Facebookでブログの更新を紹介するときは一言コメントを付ける

アメブロを使っている人も多いと思います。アメブロでは、ブログを更新するときに「Facebookにも投稿する」をチェックするだけで…

no image
クチコミがマスメディアと同じ影響力を持つ時代

?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第3回】 日本でTwitterが流行り始めた2009年頃から、ソーシャルメディアが消…