ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

やっぱり Twitter → facebook の連携はしない方が良さそう。

 投稿日時:

この記事は約 1 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

$売れる!ホームページの作り方

新ニュースフィードになって投稿回数を増やした方が良くなったので、改めて Twitter → facebook の連携を復活させてみたけれど、やっぱりやめたほうが良さそう。

フィード購読数を毎日記録しているのですが、Twitter連携を開始後、今まで初めて登録数が減りました。

140文字で制限されてしまうので、伝えたいことが十分に記述できないこと、ゆえに投稿回数が短時間に集中してしまうこと などが原因かもしれません。
新ニュースフィードとはいえ、短時間に連続して投稿するとウォールにも連続した投稿として表示されてしまうのです。

たまにTwitterで発言する人は良いと思いますが、頻繁に発言する人は連携するのはやめた方が良いでしょう。


よろしければfacebookページもご覧いただけますと幸いです。
facebookビジネス活用のコツ配信中。
  ↓  ↓  ↓
売れる! ホームページの作り方
http://www.facebook.com/ureru.hp

カテゴリ - 未分類
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Zemanta Related Posts Thumbnail
内部SEO対策:<hx>見出しタグについて―知っておきたいSEO対策の基礎4

見出しタグ 内部SEO対策で良く出てくる見出しタグですが、ページとキーワードの関連性を強める魔法の杖という訳ではありません。それ…

無料通話・メールアプリ LINE(ライン)2014-06-21
実は「オトナ」も使っている「LINE」

  LINEというと「若者のメディア」といった印象が強いですが、日本国内に限ってみると、実は、30代以上の比率が55%…

no image
中小企業ほどfacebookを活用できる。

大きな企業にとって、ソーシャルメディアでの企業の活動を一人の社員に任せるのは、正直なかなか難しい。思わぬ火種を作ってしまうリスク…

ビジネスマン 失敗
携帯を充電しただけで「始末書」!?

  新入社員の季節になりました。新入社員といえば、研修。研修と言えば、ビジネスマナーですね。でも、新入社員でなくとも、…

news20120809
[ほぼ日] Vineで人気の動画を見てみよう。マイクロビデオ文化は日本に根付くのか?

  マイクロビデオって知ってますか? Vineを追随して、Instagramでも同様の機能が追加されました。百聞は一見…

1/19のTwitter stats for 白鳥友康@ウェブデザイナー

35,871 Followers (+408 yesterday, +345 on average) 36,188 Follow…

2014-04-27 11.00.54
本で学べることなんて、たかが知れてる

  協会主催の「コンサルタント型営業 養成プログラム」2日目開催中。昨日今日とGWの最高の陽気のなか、最高の仲間が集ま…

news-2014-07-25
インターネットでは文章力は必須。

なんだかんだ言っても、ネットは文章の世界。文章力を磨く価値は、まだまだ非常に高いです。  ↓ “クイズで確認! ウェ…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

画像に含まれているテキストは、検索エンジンには分かりません。 <img>タグにalt属性で指定することで、検索エンジ…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/01 : vol.034] ————— Faceb…