ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

店舗経営者は、絶対にLINE@やるべきです。

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/05/05 13:05

この記事は約 4 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

LINE    LINE公式の法人・ビジネスアカウントで集客

—————
★店舗経営者は、絶対にLINE@やるべきです。
—————

LINE集客のスペシャリストの斎藤元有輝さんをお招きして、「LINE@集客講座」の撮影をしてきました。

いやぁ勉?になります。斎藤さんが実際にたくさんの事例を交えてくださるので、非常に分かりやすいです。LINE@の可能性の大きさがヒシヒシと伝わってきます。

でも斎藤さん曰く、「LINE集客には失敗しやすいポイントがある」とのこと。それは、何かと言うと…

———— PR
成功するために頑張る必要なんてない
—————

自分に弱いのは当たり前。そんな人でも成功できる方法。
成功するために大切なのは、根性論ではない。

成功者の裏話を完全無料で公開しています。
http://nakama-ouen.com/item/7586/3522/

—————

特にFacebookなどの情報配信型のメディアに取り組んでいる企業さんに多いのですが、いわゆる「イタい記事」を配信してしまうこと。

「イタい記事」はどういったものかと言うと、受信側の気持ちを考えていない記事です。LINEはプッシュ型のメディアなので、ブログやFacebookなどのプル型メディアとは、情報配信の質を変更する必要があります。

また、LINEはスマートフォンという非常に身近な端末へ配信されるので、ブロックされないために、いろいろ注意点がありました。

LINEの反応率は、マーケティングを知っている人がその数値を見ると驚愕するほどの数値です。FacebookでもTwitterでもYouTubeでも、なんでもそうですが、メディアの特性を理解してから活用しないと、逆効果になることもあるので、しっかり学んでから使ってみてください。

そうそう、この講座は、後日オンライン動画講座として販売予定です。また、講座の内容は、認定コンサルタント養成講座の受講生は全員にお届けしますよ。お楽しみに^^

—————
一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会
認定コンサルタント養成講座【体験入学】募集中!
—————

より多くのコンサルタントを育成するために、
新宿で行う講座に1万円で体験入学ができるようにいたしました。

体験入学のお申し込みはこちら
  ↓  ↓ ↓
http://social-marketing.or.jp/smac_taiken

※備考欄に「メルマガ読者 特別体験入学」とご記入ください。

講師陣、一同が練りに練った講座です。0期生では、1,000万円のコンサルティングを受注した方もいます。ぜひ、体験入学でその目でお確かめいただけると嬉しいです。

 

—————
ソーマケ協会の会員が開催するセミナー募集中です!
—————

【1/4の奇跡】上映会&入江富美子監督トークセッション
https://www.facebook.com/events/1448596402030813/144860059869706…

2/4大阪 美容室・サロンオーナーのためのLINE@活用セミナー
https://www.facebook.com/events/537519913007889/?ref=23

 

—————
今日のお役立ち情報
—————

★ これがチョコだって! スゴすぎる。
  ↓
Twitterで企業の「痛チョコ対決」勃発? どんな痛チョコができるのやら – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/22/news091.html

—————

カテゴリ - 未分類
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
【FB投稿ノウハウ】アメブロ記事を紹介するときは自分で紹介コメントを書く

ブログとFacebookの連携についてです。アメブロには、記事を投稿するときに「Facebookに投稿」という機能があると思いま…

no image
弊社でFacebookページを作成させていただいた 入村 匡哉さん。にしんそば美味しそう! 食べ物の写真は、アップで撮影するのがポイントですね^^

弊社でFacebookページを作成させていただいた 入村 匡哉さん。にしんそば美味しそう! 食べ物の写真は、アップで撮影するのが…

product-icon
【Google Analyticsよくある質問】スマホからのアクセス数を知りたい

「ユーザー」>「モバイル」>「サマリー」で確認できます。 最近は、スマホからのアクセスが増えていますので、訪問者のスマホ率が高い…

no image
Facebook個人ページは、基本データがとても重要です!

安田 淳さんの基本データは本当に素晴らしい内容です。自分の苦労話は恥ずかしいので、あまり人には話したくないものですが、その苦労話…

no image
ファーストビューとは?

「ユーザーがウェブサイトにアクセスした際に最初に見る部分のこと」です。重要なのは、最初に表示されるページではなく、スクロール操作…

no image
フェイスブック戦略研究会さんのウォールより:いいね!という機能は素晴らしいですね。

mixiの足あと機能は嫌いだったし、ペタもなんか違う気がしていた。「どうしてなんだろう?」の答えが【感情の有無】にあったとは。言…

no image
【制作事例】 ジェイ・クオリス中央区賃貸 様

東京都中央区のハイグレード賃貸マンションをお探しの方へ最新の物件情報を発信|ジェイ・クオリス中央区賃貸 ◯ウェブサイト制作・HT…

2014-07-31 10.44.21
ビックサイト展示会「外食ビジネスウィーク2104」にブース出展

  7月29?31日の3日間、協会の有志が集まって、東京ビッグサイトでブース出展をしてきました。出展したのは「外食ビジ…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/25 : vol.044] ————— Faceb…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/01 : vol.014] ————— ニュース …