[ほぼ日] ネット断食
投稿日時:
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
FacebookやLINEなど、様々なソーシャルメディアがありますが、現代の人々は少し「インターネット中毒」気味ですよね。「なぜかスマホをいじってしまう」という症状が出ている人は注意。詳細は記事にて。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
?
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/08/29 : vol.169]
──────────────────────────────
1アクセス2円「フェイスブック広告」のノウハウ
ゼロから始める『Facebook広告完全マスター講座』
Facebook初心者&入門者からプロ並まで。
自由自在にFacebook広告が出稿できるようになります。
↓ ↓ ↓
http://social-marketing.or.jp/shop/fbad/
—————-
低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる。 – 拝徳
http://d.hatena.ne.jp/tokunoriben/20130824/1377362408
↓
目線を合わせて考えることで金脈を見つけることができる。重要な視点ですね。
★★
—————-
Facebook投稿の埋め込みは同時にリスクも埋め込まれることを肝に銘じておかないといけない。 | ZOELOG(ゾエログ)
http://kawazoezoe.com/facebook-lisk-embedding.html
↓
Facebook投稿を外部サイトに埋め込めるようになりましたが、注意点も。
★★
—————-
今度は若者が線路に飛び降り「人身事故なう」とツイート バカ者に常識は通用しないか? ? ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/404415
↓
炎上ネタ。その1。むむむ。
★
—————-
お好み焼きや『道とん堀』で男性客が鼻にソースとマヨネーズを突っ込みツイッターに公開! もちろん炎上 ? ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/403957
↓
炎上ネタ。その2。これはイカン。
★
—————-
生徒に「ネット断食」合宿…来年度から依存対策 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20130824-OYT1T00501….
↓
若年層のみならず、大人も「ネット断食」必要かもしれません。
★★
—————-
だから、そのプロモーションは失敗する : 日経BizGate
http://bizgate.nikkei.co.jp/article/9540919.html
↓
「消費者は、あなたの商品のことなんて1秒も考えていない。」だから、買い手側の気持ちになって魅力を伝える必要ありです。
★★★
—————-
フォローすると個人アカウントでしか投稿しないネタが読めますよ。
↓ ↓ ↓
白鳥友康 Facebook個人ページ
http://facebook.com/tomoyasu.shiratori
メールで「ほぼ日」を読みたい方は、こちらから登録してくださいね。
↓ ↓ ↓
【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会通信(ソーマケ通信)
http://trzoe.com/fr/somk/fw11k3
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/26 : vol.031] ————— アプリ上か…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/07 : vol.039] ————— 【ニュース…
-
-
知っていましたか?「95%のファンがFacebookページを見に来てはいない」のです。
つまり、Facebookページの投稿をほとんどのユーザーはニュースフィードで読んでいることになります。さらに私がFacebook…
-
-
[ほぼ日] 認めて欲しい
ソーシャルメディアは、個人の承認欲求を刺激しやすいメディアだと感じます。認めて欲しい現代人。コミュニティに存在して良いという承認…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/07 : vol.020] ————— 要注意!F…
-
-
Facebookと幸福感【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.220】
Facebookは「いいね!」の文化ですから、ポジティブな投稿が基本的に多い。誰だってツライことはあるのだから、友…
-
-
Facebook広告がリスティング広告のシェアを奪っている【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.207】
インターネット広告の王者と言っても良い状態だったリスティング広告のシェアをFacebook広告が徐々に奪っています…
-
-
[ほぼ日] ラーメン店に「強盗なう!」犯人はその場で逮捕
炎上騒ぎが続くなか、ソーシャルメディアの良いニュースですね。あるメディアやツールが世の中に普及する間には、様々な摩…
-
-
[ほぼ日] 動画版Instagram登場。これは単純に面白い!
モバイルユーザーは気軽なアクションで参加できるサービスに向いていますよね。LINEやTwitterなどが特徴的です。Instag…
-
-
★地域別にみる、スマートフォン利用動向
非常に参考になる統計データが公開されています。地域別で利用するサービスにかなりの違いがあります。地域性のビジネスを営んでいる方は…