ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

[ほぼ日] Facebook、Twitter、LINEの使い分けは?

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/04/16 11:04

この記事は約 5 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

Facebook、Twitter、LINEの使い分けは?

news20120809

LINEに入っている人はすべてFacebookにいるけど、Facebookにいる人がすべてLINEをやっているわけではない。LINEの方が日本のユーザー数が多いのに、Facebookの方がカバーエリアが大きいのは、ちょっと不思議な感じですね。

それぞれの特徴が非常によく出たアンケート形式の記事をご紹介します。今後のソーシャルメディア戦略を考える上で、ぜひ参考にしていただきたい記事です。詳細は下記、本文にて。

それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

 

──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/03/26 : vol.092]
──────────────────────────────

「ウォール型」と「フィード型」のソーシャルメディア|WISDOM
http://www.blwisdom.com/technology/series/curation/item/1825-4/1…
  ↓
ウォール型ソーシャルメディア = 情報は一か所に集められ、そこに人々が集う。ストック的。
フィード型ソーシャルメディア = 情報は人々の関係の線上をつねに流れていく。フロー的。

ウォールでは、固定した場所に参加者が集まるためにつねに炎上するリスクがあった。ツイッターは人が集まる場が用意されていないため、荒れにくい。

ニュースフィードという形態で情報が閲覧されているという状況が、コミュニケーションにどんな影響を与えているのかがよく分かる記事です。
★★

—————

【まとめ】ソーシャルメディア関連ニュース2013.03.18 | Facebookアプリ/ソーシャルメディア Hivelocity ハイベロシティ
http://www.hivelocity.co.jp/blog/news/13103
  ↓
ニュースフィードに続いて、タイムラインのデザインも変更されます。LINEのPC版で、エクセルなどのオフィスファイルが送信可能に などなど。
★★★

—————

【熟年起業】「ソー活」に注目 ソーシャルメディアでスタッフ探し お金かけずに募集 – 政治・社会 – ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130320/dms130320…
  ↓
社長にとって求人は本当に重要な問題です。ソーシャルメディア経由で参加してくれたスタッフは、自社の雰囲気やビジョンを既に知っていてくれるので、良いスタッフである確立が確かに高いです。
★★

—————

Facebook Rolling Out Replies, Ranked Comments – AllFacebook
http://allfacebook.com/replies-ranked-comments_b113737
  ↓
投稿についたコメントに返信する機能が公開されるようです。「コメントに返信? そんなの今でもできるよ」と思うかもしれませんが、上記の記事のスクリーンショットをご覧ください。コメントに対する返信が、インデントされています。これで、コメントがたくさん付いた場合に読みやすくなりますね。
★★

—————

Twitterは情報収集、Facebookはコミュニケーション、メールよりLINE……達観するソーシャルメディアユーザー | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/03/19/14749
  ↓
Facebook、Twitter、LINEの使い分けは? Twitterを情報収集に使っているという点は、私の体感とは違うのでちょっとビックリです。もう一度、そういった視点でTwitterを見直して見ようと思います。

――コミュニケーションツールとしての機能はLINEに奪われ、Twitterは情報収集ツールとなっている

確かにそうかもしれません。この記事、非常に参考になります。
★★★

—————

 

あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。

また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/05 : vol.038] ————— Faceb…

no image
Facebookを使えばタダで集客できるわけではない

「Facebook広告を使うから」という話ではありません。それもありますが、「コンテンツを作成するための隠れたコストを無視しては…

SEO Search Engine Optimization, Ranking algorithm
最近のSEOは内部対策が重要ですよね。

小技に分類されるテクニックですが、ページ数を簡単に増やせるのは良いですね。 大手メディアサイトが取り入れているSEO対策をWOR…

130821_line_4
[ほぼ日] LINEのネット通販参入で何が変わるか?

  インターネットでは、大きなシェアを持つ企業が動く時、戦況が一気に変わります。もちろん大きな企業も試行錯誤を繰り返し…

左手を挙げた招き猫
すごいソーシャル集客ツールを発見。

? 先日、もの凄いソーシャル集客ツールを発見しました。見た瞬間に電撃がビリビリ走って「これは絶対に使わなければ!」とすぐに申し込…

fbkouza_1-5_01
[ほぼ日] Facebookマーケティングの鍵は「ごく身近な人間関係」に響くコンテンツ

世の中のインフルエンサーと呼ばれる人がオススメした商品ではなく、すべての人が持つ「ごく身近な親しい人間関係グループ」の方が大きな…

20150127-00040248-r25-001-1-view
これは面白いかも。

アニメの声優。アイドルなど。需要ありそうです。 しゃべるLINEスタンプに困惑? | web R25 http://r25.ya…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/29 : vol.033] ————— Googl…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/26 : vol.031] ————— アプリ上か…

no image
[ほぼ日] Facebookページが売上に貢献していることを証明するデータ。

Facebookページのファンは、2?3倍商品を購入してくれるらしいです。Facebookページがキチンと活用できているかをしっ…