SEOに使えるGoogle検索の便利な機能
 投稿日時:
								
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
「site:」「linkdomain:」などは、頻繁に使いますね。
「site:」は、
あるドメインのホームページのみを抽出する機能です。
でもこれを逆から見ると、
検索エンジンにインデックスされている
自分のホームページの数とそのページを調べることが出来る
ということ。
「linkdomain:」は、
あるドメインのホームページへ、
リンク設定をしているページを抽出する機能です。
つまり、自分のドメインを設定すれば、
自分のホームページへの被リンク数 と
そのリンク元ページがわかる
というわけです。
ただし、
《すべての被リンクが表示されるわけではない》
ことに注意してください。
ネットでは膨大な量のリンクが生まれたり消えたりしているので
ロボットが巡回するまでのタイムラグがあること。
検索エンジン自体が、
被リンク数を意図的に正しく表示していないと言われていること。
がありますので、あくまで参考程度に。
とはいえ、なかなか便利な機能ですね
《参考記事》
http://www.jweb-seo.com/blog/wordpress/2010/05/31/775
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-  
              
- 
      ホームページ作成用語集:GIFファイル(ジフファイル)画像形式のひとつ。256色まで色を制限することでファイルサイズを小さくすることができる。 この特性から、写真など色数が多い画像に… 
-  
              
- 
      究極のCPUクーラー?PCを水槽で動かしている驚きの映像ホームページ作成にはパソコンが必須。 最近、気温が上がってきたのでパソコンが熱くなりすぎると動作が遅くなってしまいますよね。 そ… 
-  
              
- 
      商品画像を拡大して魅せるこの拡大の方法はちょっと面白いかもhttp://www.cecile.co.jp/detail/3/CTCV1E000005/ 
-  
              
- 
      facebookファンページの投稿をTwitterへのツイートに連動facebookのほうが文字数が多いので、若干、使いにくいかもしれませんが、やりたい人はこちらを参考にどぞ。 《参考記事》NPO… 
-  
              
- 
      ★4/18 ホームページ更新 共同作業会ホームページを公開して、実際に更新を始めてみると思うように修正できないことが多いですよね。 そんなときはメールやホームページから… 
-  
              
- 
      重要な仕事は1日1つまでにする。そういや調子の良いときはこれでした。参考になりますね。 自分をガッツリ集中させるための8つのセルフマネジメント術http://w… 
-  
              
- 
      ★マーケティングの師匠がセミナーを開催しますインターネットマーケティングというとちょっと小難しい感じがしますが、 要するに 《ホームページの売上をアップする方法》 のことで… 
-  
              
- 
      Yahoo! JAPAN、アドエクスチェンジ(広告枠取引)事業を開始これはもしや、すごいことなのではないか?? 《広告を掲載したいサイトを指名買いできる》 ということだとしたら、今後の動向をちゃん… 
-  
              
- 
      本当の自己紹介◆とあるセミナーにプチ講師として話しをする機会があり 自己紹介を見直しています。 そもそも自己紹介とは何なのか? ということ… 
-  
              
- 
      ★売上とホームページ作成スキルの関係は?こんにちは。ウィズダム・デザインの白鳥です。 ★自分のホームページ制作のスキルに満足していますか? ホームページ制作のスキルは、… 
