SEOに使えるGoogle検索の便利な機能
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
「site:」「linkdomain:」などは、頻繁に使いますね。
「site:」は、
あるドメインのホームページのみを抽出する機能です。
でもこれを逆から見ると、
検索エンジンにインデックスされている
自分のホームページの数とそのページを調べることが出来る
ということ。
「linkdomain:」は、
あるドメインのホームページへ、
リンク設定をしているページを抽出する機能です。
つまり、自分のドメインを設定すれば、
自分のホームページへの被リンク数 と
そのリンク元ページがわかる
というわけです。
ただし、
《すべての被リンクが表示されるわけではない》
ことに注意してください。
ネットでは膨大な量のリンクが生まれたり消えたりしているので
ロボットが巡回するまでのタイムラグがあること。
検索エンジン自体が、
被リンク数を意図的に正しく表示していないと言われていること。
がありますので、あくまで参考程度に。
とはいえ、なかなか便利な機能ですね
《参考記事》
http://www.jweb-seo.com/blog/wordpress/2010/05/31/775
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
一億円の価値がある輪ゴム
写真をご覧ください。はい。ただの輪ゴムです(笑) 一億円で売っている輪ゴムではなく、一億円の価値を生み出す輪ゴムです。 では、な…
-
-
★ホームページの更新は上手くいっていますか?
ホームページを公開して、実際に更新を始めてみると思うように修正できないことが多いですよね。 そんなときはメールやホームページから…
-
-
自己紹介をします!
株式会社ウィズダム・デザイン 代表取締役 白鳥 友康 Tomoyasu Shiratori 1976年12月14日生まれ 埼玉県…
-
-
ColorBar Generator ? カラーバージェネレーター ?
ColorBar Generatorは、好きな画像からその画像のイメージに合うようなオシャレ(死語)カラーバーを生成します。 適…
-
-
重要な仕事は1日1つまでにする。
そういや調子の良いときはこれでした。参考になりますね。 自分をガッツリ集中させるための8つのセルフマネジメント術http://w…
-
-
なぜカカクコムの最安店に注文が殺到しないのか
「最安値ではなくてもアマゾンで購入する」 ここに消費者の興味深い心理が含まれていますね。 「利用者は未知のショップに個人情報を登…
-
-
同じ本を2冊買ってしまう悩みをお持ちの方にオススメです
私は本を読むの好きで、自宅には未読の本の棚があるのですが、困ったことが1つあります。 それは何冊も同じ本を買ってしまうこと 未読…
-
-
「Firefox 4」は2010年後半にリリース予定
Firefoxの最新版がいよいよリリースみたいです。 今回のバージョンアップでは「HTML5以降のWeb標準技術への対応」をする…
-
-
Twitterからホットなキーワードを抽出する方法
こうゆうのって直接的に何かに役立つ! って感じではないけれど、 これを思い付くセンスが世の中を変えていくよね。 見た感じだと接続…
-
-
★2000円でコンサルが受けられます
今日は《ホームページ更新 共同作業会》のお知らせです。 実はこの作業会、参加率が低くてビックリしています。 ホームページで商品を…