Google「Chrome 4」正式版リリース – 拡張機能に対応
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
お気に入りのブラウザ Chrome の最新版がリリースされました。
「インターネットを見る」と言えば、
InternetExplorerを使っている人がまだまだ多いですが、
オススメはなんと言ってもChromeです。
Chromeの最も重要な特徴は、
ページの表示が早いことです。
特に、JavaScriptを使ったページでは、
圧倒的な早さを誇ります。
今回のバージョンアップでは、
ブックマークの同期機能が追加されました。
仕事柄、複数のPCを使うことが多いので、
この機能はとっても便利。
インターネットで調べ物して、
お気に入りに保存した内容を別のPCでも見れるのは
実に素晴らしい機能です。
InternetExplorerしか使ったことがない方も
試しにChromeを使ってみてください。
きっとその早さに驚きますよ。
《元記事》
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/26/005/
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
facebookにニックネームが表示できるようになりました。
実はこれはスゴイ重要な機能だと思います。 ビジネス利用の場合には、自分の職業などを付けると良いですね。 僕はとりあえず「ウェブデ…
-
-
【知らないと損するfacebookページ事例集】PREMIUM OUTLETS JAPAN
WelcomeページでFacebookページの管理人と称して「アマンダ」というキャラクターを紹介しています。ウォールの投稿なども…
-
-
【FB投稿ノウハウ】家族の写真は安心感を伝えるのに最適
久保田 昌一さんのこの写真、いい写真ですよね。こんな笑顔を見せてくれる家族がいる人なら、とっても優しい方なんだと、簡単に想像する…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ユーザーはまず一般的なキーワードから検索を開始します。その結果を見て自分が望むキーワードが何かを探すのです。人気があるキーワード…
-
-
mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2012年6月最新ニールセン調査
最新のソーシャルメディア利用状況レポート。6月のものですが最新です。Facebookは相変わらず増加傾向。ただ6月でガクッと下が…
-
-
Twitterの「Follow Button」を早速ブログに設置。こんな感じになりました。
売れる!ホームページの作り方http://ameblo.jp/wisdomdesign/
-
-
Facebookに投稿する写真は、クオリティが高い方がいいですね。
有料だと楽に探せますが、できれば無料で というのが人情というもの。友人の 守屋 信一郎さんが、著作権フリーのサイトを紹介してくれ…
-
-
裏方の苦労こそがお客様の心を打つ
院内の雰囲気やスタッフの雰囲気が伝わる、本当に良い記事ですよね。こういった投稿こそが、Facebookに一番向いている投稿です。…
-
-
画像置換(text-indent)で出る点線を消したい
text-indent:-9999px; を使った画像置換はFirefox だとクリックした時に画面外へ点線が出てしまう。そんな…
-
-
Facebookって何を書けば良いの?
そんな悩みをお持ちの方も多いでしょう。そんなあなたには、きっとこの本が役に立ちます。ソーシャルメディアのみならずビジネスのメンタ…