ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

運営者の本気がFacebook活用における成功の秘訣

 投稿日時:

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

こんにちは。
ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社
代表の白鳥友康です。

2010年に経営破綻をした日本航空(JAL)。ブランドイメージは大きく崩れてしまったことは言うまでもありません。しかし、このJALののFacebookページは今や64万人のファンを獲得し、投稿への「いいね!」が3万を超えることもあるほどのFacebookページとなりました。

このJALの取り組みは、企業でFacebookページを運用している方、運用しようとしている方に、とても参考になると思います。ソーシャルメディア活用のど真ん中にしっかり陣取った内容です。

JAPAN AIRLINES
https://www.facebook.com/jal.japan

経営破綻というブランドイメージに与えるの致命的とも言える状況下、JALは「Facebookを使ってお客様とコミュニケーションを取る」という道を選びました。

ソーシャルメディアで企業が発信していくということは、常に危険と隣り合わせ。JALほどの大企業でなくとも、導入に二の足を踏んでしまう企業が多いなか、大企業であるJALがこれほどFacebookを活用できたのは、経営破綻という逆境が助けとなったのかもしれません。

長くなってしまったので、明日に続く。
明日は実際の運用に関してです。

《参考記事》
Facebookの目的は「もう一度お客様と向き合うため」–日本航空(前編) – CNET Japan
http://japan.cnet.com/sp/sns-promotion/35017924/

カテゴリ - ◇ホームページ作成用語集, ◇制作事例
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
日本のfacebookユーザー数、現在768万人

微増。このデータは更新される頻度が一定ではないですが、おおむね最近は1ヶ月に100万人程度のユーザー増のペース。先日、Faceb…

no image
ホームページ作成用語集:JavaScript(ジャバスクリプト)

ホームページに様々な機能や動きを加えるために使われるプログラム言語。HTMLファイルの中に直接記述したり、別途作成した.jsファ…

no image
ホームページ作成用語集:JPEGファイル(ジェイペグファイル)

画像形式の一種。Joint Photographic Experts Groupの略。 写真など色数の多い画像を保存するのに適し…

no image
ホームページ作成用語集:終了タグ

HTMLは開始タグ、内容、終了タグの3つで構成されています。開始タグ・終了タグはそれぞれ<要素名>、</要素名…

no image
樺沢紫苑先生のFacebookセミナー。私もこのセミナーに参加していましたが、非常に分かりやすくまとまっていて、Facebook初心者から中級者までの人は、ぜひご覧いただきたい内容です。

樺沢紫苑先生のFacebookセミナー。私もこのセミナーに参加していましたが、非常に分かりやすくまとまっていて、Facebook…

no image
ホームページ作成用語集:Flash

Adobe Flash、略してFlash。 アドビシステムズ (Adobe Systems) が開発した、動画などのリッチコンテ…

no image
ホームページ作成用語集:URL(ユーアールエル)

Uniform Resource Locatorの略。インターネット上での情報の場所を示すのに使われる。 といった形式で書かれ、…

no image
【制作事例】 ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法! 様

ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法! ★セールスページ制作・デザイン・HTMLコーディング 2年後にリニューア…

no image
ホームページ作成用語集:お気に入り

ブラウザの機能で、好きなホームページのURLを保存できるようにする仕組み。 お気に入りの一覧から選ぶだけで、URLを入力しなくて…

ベトナムがFacebookへのアクセスを禁止しているなんて!

おはようございます。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥です。 知りませんでした。なんでもFacebookで反政府活動…