運営者の本気がFacebook活用における成功の秘訣
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
こんにちは。
ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社
代表の白鳥友康です。
2010年に経営破綻をした日本航空(JAL)。ブランドイメージは大きく崩れてしまったことは言うまでもありません。しかし、このJALののFacebookページは今や64万人のファンを獲得し、投稿への「いいね!」が3万を超えることもあるほどのFacebookページとなりました。
このJALの取り組みは、企業でFacebookページを運用している方、運用しようとしている方に、とても参考になると思います。ソーシャルメディア活用のど真ん中にしっかり陣取った内容です。
JAPAN AIRLINES
https://www.facebook.com/jal.japan
経営破綻というブランドイメージに与えるの致命的とも言える状況下、JALは「Facebookを使ってお客様とコミュニケーションを取る」という道を選びました。
ソーシャルメディアで企業が発信していくということは、常に危険と隣り合わせ。JALほどの大企業でなくとも、導入に二の足を踏んでしまう企業が多いなか、大企業であるJALがこれほどFacebookを活用できたのは、経営破綻という逆境が助けとなったのかもしれません。
長くなってしまったので、明日に続く。
明日は実際の運用に関してです。
《参考記事》
Facebookの目的は「もう一度お客様と向き合うため」–日本航空(前編) – CNET Japan
http://japan.cnet.com/sp/sns-promotion/35017924/
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[facebook] ウォールでハイライトの投稿をハイライトから外して非表示にする方法
新ニュースフィードは読み手側の興味が反映しやすい。 リリースから数日経ちましたが、新ニュースフィードの使い勝手はどう感じています…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/08 : vol.040] ————— 自分のFa…
-
-
iframe版のfacebookページ作り方。
今後はこの方法で作ることになります。 ASCII.jp:iframe対応!初めてのFacebookページの作り方|今日からできる…
-
-
ファーストビューとは?
「ユーザーがウェブサイトにアクセスした際に最初に見る部分のこと」です。重要なのは、最初に表示されるページではなく、スクロール操作…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/26 : vol.045] ————— ソーシャル…
-
-
携帯型風邪指標計
これはちょっとイイかも。 携帯型風邪指標計http://www.business-i.jp/product/misc/20091…
-
-
ホームページ作成用語集:インターネット
世界中のコンピュータを繋いだネットワークのこと。 インターネットに接続することで、電子メールのやり取りやホームページを見ることが…
-
-
ホームページ作成用語集:HTMLファイル(エイチティーエムエルファイル)
ホームページの内容が記載されているファイル。 ブラウザ(ウェブブラウザ)で開くとホームページの内容が表示されます。 Window…
-
-
ホームページ作成用語集:16進数
ホームページ作成では、色の指定に使われる16進数。日常的には10進数を主に使うので、慣れないうちは戸惑いますね。 10進数は 0…
-
-
やっぱりペットの写真は鉄板です。
投稿後、わずか1時間で110いいね!がついています。猫ちゃんカワイイですね。右脳に訴えるような写真はやっぱり反応がいいです。 反…