「Facebookから生まれた おむすび はこれだ!」
 投稿日時:
								
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
FamilyMartのソーシャルメディアキャンペーン事例です。Facebookを使ってユーザーから「おむすび」のアイディアを募集して、人気上位のアイディアから開発チームが選んだものが商品化されるというもの。
自分が考えた「おむすび」が実際にFamilyMartの店頭に並ぶのは純粋に嬉しいので、自然にクチコミが発生することが簡単に想像できます。開発側も消費者の意見を直接聞くことができるので、とても良いアイディアのキャンペーンですね。
FamilyMartは2010年にもTwitterで同様のキャンペーンを行なっていますが、2011年はFacebookを使って行ったようです。Twitterでも数千件を超えるアイディア投稿があって成功事例として十分な内容だったと思います。
Facebookを使ったこのキャンペーンには、1,000件以上の応募があったそうです。通常はお金を支払って消費者から意見を抽出しているところを、Facebookを使えば1,000のオーダーで意見を集められるがソーシャルメディアの良いところですね。
キャンペーンは既に終了していますが、開発が決まった「おむすび」は今年の2月に発売予定とのこと。「なめたけマヨおむすび」「焦がしネギマヨおかか おむすび」「焼きカレーおむすび」「バター鮭おむすび」の4品が商品化予定みたいです。
というかマヨ系多いですね。世の中にはたくさんの「マヨラー」がいることが証明された(笑)
FamilyMart (ファミリーマート) > みんなで作るおむすび選手権
https://www.facebook.com/familymart.japan?sk=app_292231510805777
みんなで作るおむすび選手権 あなたのおむすびが商品化!?|キャンペーン|FamilyMart
http://www.family.co.jp/campaign/facebook_omusubi/index.html
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-  
              
- 
      ウェブサイトオプティマイザー とは?Googleが提供するマーケティングツール。 見出しや画像などのセクションをあらかじめ設定すると、さまざまなパターンの組み合わせ… 
-  
              
- 
      【制作事例】 ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法! 様ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法! ★セールスページ制作・デザイン・HTMLコーディング 2年後にリニューア… 
-  
              
- 
      Facebook以外でも写真は超重要!弊社でFacebookページのカバー画像を制作させていただいた、自然素材っていいね! アトピッコハウス様が工務店向… 
-  
              
- 
      ホームページ作成用語集:インターネット世界中のコンピュータを繋いだネットワークのこと。 インターネットに接続することで、電子メールのやり取りやホームページを見ることが… 
-  
              
- 
      ホームページ作成用語集:HTTP(エイチティーティーピー)HyperText Transfer Protocolの略。HTMLなどによって書かれたハイパーテキストを送受信するために使われ… 
-  
              
- 
      ホームページ作成用語集:終了タグHTMLは開始タグ、内容、終了タグの3つで構成されています。開始タグ・終了タグはそれぞれ<要素名>、</要素名… 
-  
              
- 
      【知っておきたいSEO対策の基本】ユーザーはまず一般的なキーワードから検索を開始します。その結果を見て自分が望むキーワードが何かを探すのです。人気があるキーワード… 
-  
              
- 
      facebookページを自分で作成してファンを1000人集める方法セミナー【facebookページ作成セミナー】の?次回日程が決定しました。 あまりの反響に一瞬で満席になってしまい、お申し込み頂いた皆さ… 
-  
              
- 
      やっぱりペットの写真は鉄板です。投稿後、わずか1時間で110いいね!がついています。猫ちゃんカワイイですね。右脳に訴えるような写真はやっぱり反応がいいです。 反… 
-  
              
- 
      ホームページ作成用語集:隠し文字・隠しテキスト・隠しリンク文字色を背景色と同じ色にしたり、極小のサイズにしたり、表示位置を画面外に飛ばしたりした文字のこと。 SEO対策の目的で隠しテキス… 

