Facebookで「シェア」して欲しい投稿に「写真」を使ってはいけません
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
新ニュースフィードになってシェア機能の重要性が高まりました。しかし「写真」を中心に投稿をしている方は注意が必要です。
お友達がシェアしてくれた場合、そのお友達のウォールにお友達のコメント付きで投稿が表示されると思いますが、そこにシェアされた元の投稿への直接リンクがなくなってしまうのです。
写真を投稿した場合、ほとんどが「ウォールの写真」アルバムに入ると思いますが、シェアしてくれた投稿に表示されるリンクは「ウォールの写真」アルバムへのリンクになってしまい、そのリンクをクリックしたユーザーはシェア元の記事をすぐに見つけることが出来ません。
シェアしてくれた投稿には作成者の表記もありますが、これは「facebookページ名」が表示され、リンク先はfacebookページのTOPになります。つまりこれもシェア元の記事を直接見ることができないのです。
これを解決するには、シェアして欲しい投稿があらかじめ分かっているなら「近況アップデート」を使ったテキストのみの投稿か「ノート」で投稿するのが良いでしょう。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
検索者は、1.興味を持つ 2.収集する 3.調査する 4.除外する 5.購入する といった検索プロセスを無意識に行なっています。…
-
-
4/16のソーシャルネットStats(Facebook Twitter)
15日は妙にアクション率が高かった。なにかやったかな? 目次1 ★売れる! ホームページの作り方(facebookページ)1.1…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
人気のあるキーワードで上位表示をさせたいがために、実際のページ内容と異なるページタイトルにするのはダメ。SEOの最終目的は、訪問…
-
-
Facebookページの予約投稿を再編集する方法
Facebookページの管理者用パネルの右上にある「Facebookページを編集」ボタンから、「アクティビティログを利用」をクリ…
-
-
Chrome のシェアが拡大しています。
私がメインに使っているブラウザもChromeですが、他のブラウザはもう使えないレベルです。かなり早いのでおすすめですよ。IEのシ…
-
-
[ほぼ日] Facebookでも売り込み投稿は出すべき時には必要
「Facebookでは売り込みするな」口を酸っぱくして伝えてきました。あまりに伝え過ぎて、商品のURLさえ記載してはいけないと受…
-
-
Facebookの使い方★facebookページ名の入力時に「入力されたページ名はガイドラインに沿ったものではありません」と表示される【よくある質問008】
今回は「Facebookページ名の入力時に「入力されたページ名はガイドラインに沿ったものではありません」と表示される」という質問…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/08 : vol.040] ————— 自分のFa…
-
-
日本語では「公式ファンページ」
英語では「Official Page」 facebookを使っていて、ときおり操作に迷うのは、翻訳による問題が大きいかもしれない…