ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

[facebook] 新ニュースフィードは読み手側の興味が反映しやすい。

 投稿日時:

この記事は約 1 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

リリースから数日経ちましたが、新ニュースフィードの使い勝手はどう感じていますか? 私は実に良いアップデートだと実感しています。

これまでハイライト表示はfacebook側が自動で判別していたので、自分が読みたい方の投稿を意図的に上位表示することが出来ませんでした。しかし、新ニュースフィードは、投稿の左上にある水色の三角形をクリックすれば、ハイライト表示の制御を意図的にすることができます。

$売れる!ホームページの作り方

これによって、これまで読みたいのに逃してしまっていた投稿を、しっかり読むことが出来るようになりました。逆に、あまり興味のない投稿がハイライト表示されている場合は、左上にある水色の三角形をクリックすることで、ハイライト表示から外すことができます。つまり、ニュースフィードを自分好みにカスタマイズ出来るのです。

1日のはじめにfacebookにログインして、ハイライト表示から外したい投稿を指定し、その後は最新情報がニュースフィードに順次表示されるので、その中からハイライト表示したい投稿を指定する。

これで自分のニュースフィードをかなり快適な状態に保つことが出来ます。よく考えられた素晴らしい機能ですね。

カテゴリ - 未分類
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
Facebookファンページ作成実践セミナー、1月29日開催

ビジネス利用ならファンページは必須。 facebookは最初分かりにくいので知っている人に習っちゃうのが一番早いかも。 Face…

facebook広告効果検証 5/28の実況レポート

しばらくウォールの投稿頻度を上げてみようと思います。facebook広告のインプレッションがどうなるかの調査です。 目次1 ★売…

fig2-01
Facebook個人ページが1カラムに変わる

  新タイムラインの適用が始まっていますね。すでに新しいタイムラインになった人もまだの人も、1カラムになったタイムライ…

fig1-06
FACEBOOK HOMEが何を変えるのか?

  皆さんはiPodが発売された時のことを覚えていますか? 初期のiPodはいわゆるMP3プレイヤーとして発売されまし…

823369_565548160135988_307910338_o
【Facebook投稿ノウハウ】Facebookページに投稿したら個人ページでもシェアしよう

個人ページの友達は、あなたが運営しているFacebookページのことをほとんどの人が知りません。 ですから、Facebookペー…

no image
「フェイスブック課」がある市役所をご存知ですか?

全国に先駆けていち早く市政へFacebookを導入した佐賀県武雄市ですが、新たに「フェイスブック課」を設立すると発表しました。F…

no image
SEOに使えるGoogle検索の便利な機能

「site:」「linkdomain:」などは、頻繁に使いますね。 目次1 「site:」は、2 「linkdomain:」は、…

timeline-site_0
[ほぼ日] TwitterでSEO対策!?

Twitterが、公式のツイートまとめ機能「custom timelines」を発表しました。ひとつのトピックに関する投稿を順番…

no image
ホームページ作成用語集:お気に入り

ブラウザの機能で、好きなホームページのURLを保存できるようにする仕組み。 お気に入りの一覧から選ぶだけで、URLを入力しなくて…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

検索者は、1.興味を持つ 2.収集する 3.調査する 4.除外する 5.購入する といった検索プロセスを無意識に行なっています。…