【Google Analyticsよくある質問】どこからのアクセスが多いのか知りたい
投稿日時:
最終更新日時:2015/01/27 17:01
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
「集客」>「すべてのトラフィック」>「参照元/メディア」で確認できます。
アクセス数と同時に、どのメディアからのアクセスが成約に繋がりやすいかもチェックしておいてくださいね。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
Facebookでコメントに返信するときは、タグ付けをすると良い
皆さんはFacebookでいただいたコメントに返信をしていますか? Facebookでコメントをもらったら、ぜひ返信をしてくださ…
-
-
Facebookの使い方★FacebookにログインとFacebookに登録は何が違うのですか?【Facebookよくある質問049】
高画質で見たい方は、動画の右下にある歯車のアイコンをクリックして、画質の項目から「720p HD」を選択してください。全画面表示…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
タイトルにキーワードを含めたほうが良いのは確かですが、たくさんのキーワードを含めたいと考えるが故に、キーワードを列挙してしまうの…
-
-
日本のfacebook人口、現在450万人。
1万人ほど減りました。これはアクティブユーザーの数値です。先日のアップデートにあわせて、アカウント関連の整理もしているのかもしれ…
-
-
【効率的にお礼状が書ける魔法の表現】「仕事のヒント」123
個人的メモです。 ┃–「仕事のヒント」神田昌典365日語録– No.123╋━━━━━━━━━━…
-
-
分かったつもり、やったつもり
なんでこう、自分のやりたいことをやってる時って進むんだろう。最近、サービスの立ち上げをして足場固めをしているんだけど、 自分で…
-
-
★Twitterがいろんな機能を搭載してパワーアップしています。
いつの間にか追加された知らない機能もあったりして驚き。マーケティング的に注目度の高い機能や、便利な機能もいろいろ追加されています…
-
-
日本のfacebook人口、現在380万人。
6/24に370万人だったので、ちょっと増えるペースが落ちてきたかな? 企業の成功事例がどんどん出てくると、ユーザーもどんどん増…
-
-
日本のfacebook人口、現在399万人。
この数値って水曜リロードなのかな? 毎日、人数が増えるのを見てたら面白いかなと思ったんだけど。ひとまず来週の木曜まで引き続きチェ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ロングテールのキーワードを狙うなら、Meta Description は書かない方が良い。 Descriptionが無い場合は、…