ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

facebookをやっているけれどGoogle+が気になる人へ

 投稿日時:

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

$売れる!ホームページの作り方

もしGoogle+がfacebookを追い抜くとしても、い?まfacebookにチカラを入れた方がいい。

その理由は2つ。

◯少なくともあと1年程度は猶予があることは間違いない。

それくらいfacebookとの差は圧倒的です。そしてその万が?一の一年後にGoogle+を始めたとしても、今このタイミング?でfacebookを始めた状態よりも、ずいぶんと一般人から前?に出た状態でGoogle+を始めることが出来るでしょう。

◯いつ来るか分からないビッグウェーブを待って、目の前の波を見?逃す理由はない。

もしGoogle+が大波となってやってくるならば、その前にf?acebookという小波で練習しておくことが損でしょうか?同?じ市場のシェアを奪いに来ているサービスです。facebook?の小波をうまく乗りこなせい人が、Google+の大波をいきな?り乗りこなせるのでしょうか?

もちろんfacebookが小波なんて、まったく思っていません?。乗れば楽しめる波を見逃す理由なんて無いです。

サーフィンをやっている人は分かると思いますが、波に乗ったらも?う一度同じ場所に戻ってきて波を待ちます。だからfaceboo?kをやって、Google+の波が来る前に戻ってくれば良いと思?います。稲村ジェーンの大波を待っているサーファーも毎日、小波?に乗っていつか来るビッグウェーブのためにトレーニングしている?のですから(笑)

カテゴリ - 未分類
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

fb-faq-2015-02-11
Facebookの使い方★Facebookには年齢制限がありますか?【Facebookよくある質問044】

高画質で見たい方は、動画の右下にある歯車のアイコンをクリックして、画質の項目から「720p HD」を選択してください。全画面表示…

no image
「その人(企業)から買っても大丈夫か」という不安を解決するのがFacebook

消費者が商品・サービスを購入するときに感じる不安には様々なものがあると思います。商品・サービスの品質に対する不安もそうですが、提…

no image
ズバリ!売れるセールスレター Lite版 作成中!

現在公開中のセールスページ作成サービスですが、どうも初めて買う商品としては価格が高いようなので、フロント商品として価格を抑えた商…

no image
Facebookに動画広告が!?

ソーシャルメディアと動画の相性は非常に良いと思います。それはニコニコ動画のコメントを見ていれば一目瞭然でしょう。しかし、広告とな…

no image
廃業しかないのか… 本質を「知る者」と「知らざる者」

【店舗ビジネス再生 完全無料オンラインセミナー】が本日【20時から】放送となります。http://active-center.i…

Zemanta Related Posts Thumbnail
内部SEO対策:<hx>見出しタグについて―知っておきたいSEO対策の基礎4

見出しタグ 内部SEO対策で良く出てくる見出しタグですが、ページとキーワードの関連性を強める魔法の杖という訳ではありません。それ…

no image
★もしGoogle+がfacebookを追い抜くとしても、いまfacebookにチカラを入れた方がいい。

その理由は2つ。 ◯少なくともあと1年程度は猶予があることは間違いない。 それくらいfacebookとの差は圧倒的です。そしてそ…

no image
ホームページ作成用語集:WWW(ダブリューダブリューダブリュー)

World Wide Webの略。単にウェブと呼ばれることも多い。 インターネットに存在する情報を、リンクによって繋いで利用する…

Protractor
[ほぼ日] Facebookがニュースフィードの表示アルゴリズムを変更

  基本データの入力状況などもエッジランクに影響しているとのこと。Facebookもいろいろ考えています。基本的には良…

no image
クチコミがマスメディアと同じ影響力を持つ時代

?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第3回】 日本でTwitterが流行り始めた2009年頃から、ソーシャルメディアが消…