facebookをやっているけれどGoogle+が気になる人へ
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
もしGoogle+がfacebookを追い抜くとしても、い?まfacebookにチカラを入れた方がいい。
その理由は2つ。
◯少なくともあと1年程度は猶予があることは間違いない。
それくらいfacebookとの差は圧倒的です。そしてその万が?一の一年後にGoogle+を始めたとしても、今このタイミング?でfacebookを始めた状態よりも、ずいぶんと一般人から前?に出た状態でGoogle+を始めることが出来るでしょう。
◯いつ来るか分からないビッグウェーブを待って、目の前の波を見?逃す理由はない。
もしGoogle+が大波となってやってくるならば、その前にf?acebookという小波で練習しておくことが損でしょうか?同?じ市場のシェアを奪いに来ているサービスです。facebook?の小波をうまく乗りこなせい人が、Google+の大波をいきな?り乗りこなせるのでしょうか?
もちろんfacebookが小波なんて、まったく思っていません?。乗れば楽しめる波を見逃す理由なんて無いです。
サーフィンをやっている人は分かると思いますが、波に乗ったらも?う一度同じ場所に戻ってきて波を待ちます。だからfaceboo?kをやって、Google+の波が来る前に戻ってくれば良いと思?います。稲村ジェーンの大波を待っているサーファーも毎日、小波?に乗っていつか来るビッグウェーブのためにトレーニングしている?のですから(笑)
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
複数キーワード検索から訪れる人は成約率が高くなりますが、その絶対数が少なくなります。成約率は高いですが、これだけでは十分なアクセ…
-
-
[ほぼ日] LINEの強みは、Facebookにはないプッシュ配信
LINEの強みは、Facebookにはないプッシュ配信 「フェイスブックとLINEはコインの裏表」Facebookはブログにやや…
-
-
[ほぼ日] 「それ何?」って思わず聞いてしまうコンテンツ
Facebookでも最近また診断アプリが流行りだしましたが、同じ診断アプリでも「よく出来てるなぁ」と感じるものと、そうでないもの…
-
-
facebook広告にもリスティング広告と同様に広告品質のパラメーターがある。
これは実に興味深い情報です。興味のある人にだけクリックされるような広告をわざと出していましたが、それだと広告品質が落ちる可能性が…
-
-
[ほぼ日] 仲良くなりたいあの人とFacebookで仲良くなるには?
Facebookは人と人を繋ぐツールです。普段はなかなか会えないあの人とFacebookを使って親密度をアップさせることも可能。…
-
-
[ほぼ日] Facebook広告出稿にパワーエディタ使ってますか?
タイムラインには表示したくないけれど、広告として利用したい。そんな設定の投稿が可能になりました。パワーエディタは便…
-
-
1/13のTwitter stats for 白鳥友康@ウェブデザイナー
33,454 Followers (+104 yesterday, * on average) 33,062 Following…
-
-
日本のfacebook人口、現在676万人。
1?2週間で50万人アップ。約1ヶ月で100万人増えている計算になります。このペースだと夏になる前に1,000万人を達成しそうで…
-
-
IE6のシェアが欧米で初めて5%を切る、日本では8%台
うーん。もう一声! IE6が無くなると作業時間が3割くらいは減りますよ。ホント。 JavaScriptのプログラムをガッツリ書い…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ほとんどの検索者は「キーワード選択サイクル」の1番から順に通過していきます。このプロセスを知ることで、より効率的なSEO対策を行…