Facebook:実名登録するデメリットより、メリットの方が圧倒的に大きい
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
実名の公開や、顔写真の公開については
おそらく国ごとにローカルルールが出来上がるまでは
様々な意見が飛び交うことかと。
個人的には実名はいいと思います。
mixiだとセミナーとかで知り合った方とマイミクになっても
その方が「mixiネーム+写真なし」の組み合わせだった場合、
親しくなる前になんらかの原因でしばらく交流が無くなってしまうと、
残念ながら、どなたか分からなくなってしまうこともありましたので。
facebookの場合は、一度会っただけの方でも
「実名+顔写真」で公開している方でしたら、
名刺+顔写真を確認すれば、ほぼ確実に思い出せています。
「この方の情報はいつも参考になるなぁ」
と感じた時に、
実際の人物と一致するのは、とても良いと感じます。
改めて別の機会で突然会ったりすることもあるので、
その際に会話もとても弾みますしね。
はてなの社長さんも仰っていましたが、
情報公開するデメリットより、メリットの方が圧倒的に大きいんですよね。
そんなわけで、個人的には実名は賛成ですが、
日本のローカルルールが出来上がるのを見つつ。
facebookを楽しみたいと思います。
《参考記事》
Facebookに実名登録している国内利用者は約8割、情報公開には過半が不安—マクロミル調査:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20110131/356656/
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
《facebook予約投稿アプリ》現在開発中。もうそろそろベータ版が完成です。
バグ取りのためのテストなので、不具合が出るとは思いますが、「テストユーザーとして使ってもいいよ」という方はいますでしょうか?いら…
-
-
保護中: セールスレター型ホームページ制作(ショート版)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
Facebookがネット広告の天下取りに動き出した。
こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 先日のIPOも大いに関連しているとは思いますが、Faceb…
-
-
ネガティブ反応は成功のバロメーター
他人の仕事ぶりについて、あれこれ言う人いますよね。そうゆう人は無意識に嫉妬しているのです。相手が活躍しているのが妬ましくて仕方な…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/01 : vol.034] ————— Faceb…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
タイトルタグに設定するテキストに長さの制限はありませんが、検索エンジンの検索結果画面に表示されるのは、全角30文字程度まで。出来…
-
-
[ほぼ日] 2013年もモバイルユーザーから目が離せません。
LINEの躍進を筆頭に2012年はモバイル業界が賑やかでしたね。Facebookもモバイル最適化を積極的に行いました。LINEと…
-
-
シェアは写真やテキストの投稿に比べて、圧倒的にインプレッションが少ないですねぇ。
こちらのシェア投稿ですが、コンテンツとしては間違いなく人気のある内容だと思いますが、いつもの記事に比べてまったく「いいね!」が付…
-
-
「その人(企業)から買っても大丈夫か」という不安を解決するのがFacebook
消費者が商品・サービスを購入するときに感じる不安には様々なものがあると思います。商品・サービスの品質に対する不安もそうですが、提…
-
-
[ほぼ日] 無料で『宣伝会議』の表紙に掲載されるには
無料で『宣伝会議』の表紙に掲載されるには ? 無料で『宣伝会議』の表紙に掲載される方法です。だだし、Facebookのプロフィー…