ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

内部SEO対策:ドメイン名について(4) ?リダイレクト

 投稿日時:

この記事は約 4 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

―知っておきたいSEO対策の基礎5

301リダイレクト

$売れる!ホームページの作り方

代替ドメインについてしてはいけないことが2つあります。1)「not found」エラーのままにしておくこと、2) メインのドメインにパークすること。代替ドメインから何らかのメリットが得られますが、上手く活用した場合に限ります。

また、代替ドメインに関するミニサイトを立ち上げたくなるかもしれません。これもまたやってはいけません。解決策はとても簡単です。ただ単にメインのドメインに代替ドメインからリダイレクトを設定してください。

適切なリダイレクト方法は、301Permanent Redirectであることに注意してください。それ以外の方法は避けてください。なぜならあなたのサイトが元々持っていた検索エンジンへの影響力を減少させてしまうからです。

あなたは301リダイレクトの方法を知りたいと思うでしょう。簡単な解決策があるかもしれませんが、ひとまず簡単なチュートリアルは以下のようになります。

1.代替ドメイン用に安価なレンタルサーバーを借りる
2.代替ドメインからメインのドメインに301リダイレクトを設定する
3.ホスティングまたはリダイレクトされた残りの代替ドメインをパークする

ほぼこれだけです。詳細なチュートリアルは 301リダイレクト で読むことが出来ます。

《訳者注》
「DomainをParkする」というのが、どうも独特の言い回しらしいです。調べてみた感じでは、「使う予定の無いドメインを取得して、一時的なページを表示させて置くこと」だったり「hoge.com と hoge.net のどちらにアクセスしても同じページを表示させるサービス」だったりするみたいです。日本ではあまり一般的なサービスでないので、あまり気にする必要は無さそうです。要するに、【代替ドメインからメインのドメインにリダイレクトを設定しておけ】【リダイレクトを設定するならJavaScriptとかを使わずに301リダイレクトを使え】ってことです。

《前記事》
知っておきたいSEO対策の基礎1

内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(2)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(3)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(4)―知っておきたいSEO対策の基礎2

内部SEO対策:<meta>メタタグ Description について(1)―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<meta>メタタグ Description について(2)―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<meta>メタタグ Keywords について(3)―知っておきたいSEO対策の基礎3

内部SEO対策:<hx>見出しタグについて―知っておきたいSEO対策の基礎4
内部SEO対策:画像のalt属性について―知っておきたいSEO対策の基礎4

内部SEO対策:ドメイン名について(1)―知っておきたいSEO対策の基礎5
内部SEO対策:ドメイン名について(2)―知っておきたいSEO対策の基礎5
内部SEO対策:ドメイン名について(3)?代替ドメイン―知っておきたいSEO対策の基礎5

なんとなくSEO対策についてまとめておきたくなったので、「知っておきたいSEO対策の基礎」と称して投稿しています。

主に、Stoney deGeyter氏による「SEO 101: Everything You Need to Know About SEO (But Were Afraid to Ask)」の日本語訳をベースに自分の解釈を入れつつリライトといった感じになりますが、SEO対策について、まとまった勉強をしたいという方には、お役に立てるかもしれません。

カテゴリ - 未分類
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/08/26 : vol.010] ————— オウンドメ…

Zemanta Related Posts Thumbnail
【制作事例】 介護・福祉従事者をサポート《けあサポート会》様

介護・福祉従事者をサポート《けあサポート会》 | ケアマネージャー試験合格を目指すあなたをサポートします。 ★ウェブサイト制作・…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

専門サイトの方がSEO効果が発揮されやすい。1サイトに1テーマが原則。

Zemanta Related Posts Thumbnail
SEO対策するキーワードの選び方?メインキーワード編(3)

―知っておきたいSEO対策の基礎9 目次1 コア用語のサイト組込2 前記事 コア用語のサイト組込 コア用語の完璧なリストをまとめ…

CMS
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。

日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/03 : vol.016] ————— 【第5回】…

no image
ホームページ色名一覧

ホームページで使う色を16進数で指定するのが難しい人のために慣用名でも指定することが出来るようになっています。 考えた人は偉いで…

日本語では「公式ファンページ」

英語では「Official Page」 facebookを使っていて、ときおり操作に迷うのは、翻訳による問題が大きいかもしれない…

no image
そのやり方、悪い癖を刷り込んでます。

昨日から「効率的に実践すること」について非凡なパフォーマンスを生み出すコツをお届けしています。 今日は残りのコツを少しスピードア…

no image
リコルヌ パワーストーン診断の結果、Tomoyasu Shiratori さんにピッタリなパワーストーンは【 ラピスラズリ&ゴールデンルチルクオーツ 】です!

あなたの気になる運気をアップするアイテムが分かります!「開運ジュエリー! パワーストーン診断」 https://apps.fac&hellip;