内部SEO対策:ドメイン名について(1)
投稿日時:
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
―知っておきたいSEO対策の基礎5
ドメイン名
すべての良いドメインが取得済みだと考えるのは簡単です。確かに、簡潔で分かりやすいものは、数年前に既に取得されてしまっていますが、あなたのビジネスやブログに使うための良い.comドメインがすべて無くなったという訳ではありません。
しかしまず最初に、独自ドメインが自分に必要だと認識することから始めましょう。ほとんどの企業はこのことを認識しドメインを取得しています。しかし多くのブロガーはそうではありません。なぜならドメインの取得には少しの作業と少しの費用が必要だからです。最初にドメイン取得費、レンタルサーバー契約を支払い、毎月の料金も支払わなければならない。それからブログををインストールして…などなど。ブログサービスを使うほど簡単ではありません。ブログサービスに登録してドキドキしながら最初の投稿をするまでなら、10分で出来てしまいます。
もしあなたのブログが個人的な日記以上のものでなければ、無料のブログサービスで良いかもしれません。しかしもし、読者を作り、いくつかの商品を販売したり、有名になりたいのなら、独自ドメインを取得するようにしましょう。
ビジネス用、ブログ用、またはその中間かに関わらず、独自ドメインを選ぶのは疲れる作業です。“完璧な”ドメインを探したことがある方なら分かるはず。数十、あるいは数百の選択肢から一つを選び出さなければなりません。ビジネス用、ブログ用の独自ドメインを探すときは、以下のガイドラインを参考にしてください。
《つづく》
《前記事》
知っておきたいSEO対策の基礎1
<title>タイトルタグについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎2
<title>タイトルタグについて(2)―知っておきたいSEO対策の基礎2
<title>タイトルタグについて(3)―知っておきたいSEO対策の基礎2
<title>タイトルタグについて(4)―知っておきたいSEO対策の基礎2
SEO対策における<meta>メタタグ DescriptionとKeywords について(1)―知っておきたいSEO対策の基礎3
SEO対策における<meta>メタタグ DescriptionとKeywords について(2)―知っておきたいSEO対策の基礎3
SEO対策における<meta>メタタグ DescriptionとKeywords について(3)―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策における<hx>見出しタグについて―知っておきたいSEO対策の基礎4
内部SEO対策における画像のalt属性について―知っておきたいSEO対策の基礎4
主に、Stoney deGeyter氏による「SEO 101: Everything You Need to Know About SEO (But Were Afraid to Ask)」の日本語訳をベースに自分の解釈を入れつつリライトといった感じになりますが、SEO対策について、まとまった勉強をしたいという方には、お役に立てるかもしれません。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
今日は、ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座 第7回です。
ソーシャルメディアを活用するには、ウェブサイトの存在が必須です。 でも、自分で自分のウェブサイトを診断できる人はあまりいません。…
-
-
横浜支部長が満面の笑み
川崎にあるソーシャル・マーケティング協会の横浜支部へ掃除と整理へ行ってきました。ホワイトボードが届いたので組み立てた後にパチリ。…
-
-
★4/18 ホームページ更新 共同作業会
ホームページを公開して、実際に更新を始めてみると思うように修正できないことが多いですよね。 そんなときはメールやホームページから…
-
-
★ホームページを公開したら最初にやるべきこと24セミナー やります
「ホームページを公開したけれど、次に何をすれば良いか分からない」 というあなたに、ホームページを公開したら必ずするべきことを分か…
-
-
★ホームページの更新は上手くいっていますか?
ホームページを公開して、実際に更新を始めてみると思うように修正できないことが多いですよね。 そんなときはメールやホームページから…
-
-
★建築業界の皆さま向けに、YouTube戦略動画セミナー開催中です。
昨日に引き続きトステムマネジメントシステムズ様にてセミナー登壇。今日は、いま大注目のYouTubeを戦略的に使いこなすノウハウで…
-
-
★マーケティングの師匠がセミナーを開催します
インターネットマーケティングというとちょっと小難しい感じがしますが、 要するに 《ホームページの売上をアップする方法》 のことで…
-
-
ビックサイト展示会「外食ビジネスウィーク2104」にブース出展
7月29?31日の3日間、協会の有志が集まって、東京ビッグサイトでブース出展をしてきました。出展したのは「外食ビジ…
-
-
★建築業界の皆さま向けにFacebook集客術をお伝えしてきました^ ^
トステムマネジメントシステムズ様にて、会員サービスとして提供されている研修セミナーです。 建築業界は、ネットの活用の部分で大きな…
-
-
【8月30日】八洲学園大学で講師をします。
ずっと叶えたかった夢が叶いました。ずっと学校で講師をしたかったのです。八洲学園大学の公開講座で8月30日の講座に登…