内部SEO対策:綺麗なHTMLに こだわり過ぎない
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
ブログが検索結果の上位に表示されやすいことは
勉強熱心な皆さんは、すでにご存知ですよね?
一時期の検索結果1ページ目をブログが独占していた状況は
検索エンジン側の対策で無くなりましたが、
やはりブログがSEO的に有利なことは、
様々なキーワードで検索結果を調べる限り確かです。
では、ひとつ質問します。
あなたが書いたブログ記事は、綺麗なHTMLでしょうか?
ブログ記事を書くとき、あなたがクリックしている
色や文字サイズを変更するアイコンボタンは、
必ずしも綺麗なHTMLを書きだしていません。
にも関わらず、
多くのブログが検索結果の上位に表示されています。
ホームページ制作を生業としていると分かるのですが、
Another HTML-lint で100点の状態を、
常に保っているホームページは、ほとんど無いのです。
つまりこれで何が分かるかと言いますと、
SEO対策に、綺麗なHTMLは有効ではあるが、
他の要素に比べてそれほど重要な指標ではない。
ということです。
ただ知って欲しいのは、
SEOやホームページ関連の知識をたくさん勉強している人ほど
この罠にハマってしまいやすいので、注意して欲しいってことです。
検索エンジンが上位に表示したいと
日々ロジックを修正しているのは、
ユーザーに最大の利益をもたらすため
この目的に対して、
より影響が大きい要素からSEOに有効なんですよね。
その要素はなに?
って疑問が湧いてくると思いますが、
それは追々ご説明していきますので、少々お待ちを。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ホームページ作成用語集:CSSファイル(シーエスエスファイル)
CSS(スタイルシート)の内容が記述されているファイルのこと。 スタイルの設定は、 ○CSSファイル○HTMLの<head…
-
-
SEO対策に効果のあるブログパーツ
ブログを公開したらやっぱりたくさんの人に見てもらいたいわけですが、そんな時に使えるブログパーツが紹介されています。 SEO効果の…
-
-
ネットショップの問い合わせ対応が悪いと93%が今後購入しないと回答
よく言われていることですが、 ご購入者さまからのお問い合わせは「早ければ早いほど良い」ということですね。 返答が早いと感じるスピ…
-
-
dlのdt dd を横並びに
なんかいつも調べなおしている気がするので(苦笑) dlのdt dd を横並びにhttp://css-happylife.com/…
-
-
ホームページ作成用語集
目次1 ★あ行2 ★か行3 ★さ行4 ★た行5 ★な行6 ★は行7 ★ま行8 ★や行9 ★ら行10 ★わ行 ★あ行 あ アクセシ…
-
-
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(5)
―知っておきたいSEO対策の基礎2 タイトルに企業名を入れるかどうかについて 最後にタイトルに企業名を使うことについて説明してい…
-
-
ホームページ作成用語集:WWW(ダブリューダブリューダブリュー)
World Wide Webの略。単にウェブと呼ばれることも多い。 インターネットに存在する情報を、リンクによって繋いで利用する…
-
-
本に出会う本屋
ボッサブックスhttp://www.bossabooks.jp/ メタファーを使ったインターフェイスは良くあるし、この手のものは…
-
-
ホームページ作成用語集:拡張子
ファイル名で「index.html」の「.html」のように、「.」(ピリオド)の後ろの部分のこと。 ファイルの種類を示す役割が…
-
-
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(1)
―知っておきたいSEO対策の基礎2 実は、ホームページ(ウェブサイト)は基本的にSEO無しでもまったく問題ありません。 PPCや…
