ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

神棚を祀ることにしました

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/17 07:03

この記事は約 1 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

簡易型ではありますが、感謝の気持ちを忘れないように神棚を祀って、毎日手を合わせようと思います。

ソーシャルメディアの活用が全国に広まって、日本の景気が回復しますように。

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2012年6月最新ニールセン調査

最新のソーシャルメディア利用状況レポート。6月のものですが最新です。Facebookは相変わらず増加傾向。ただ6月でガクッと下が…

no image
フェイスブック塾の勉強会を開催しました。

直接お話しすることでDVDの内容をより深くお伝えすることができたかなと思います。みんな同じような悩みを抱えていたので、他人の質問…

no image
ユーザーが知りたいのは本音。でも建前を忘れずに。

「1日1記事って言ってもなかなか大変だよね。」企業のソーシャルメディア担当なら、みんなが感じていることですね。「企業としての情報…

no image
facebookファンページの投稿をTwitterへのツイートに連動

facebookのほうが文字数が多いので、若干、使いにくいかもしれませんが、やりたい人はこちらを参考にどぞ。 《参考記事》NPO…

no image
日本のfacebookユーザー数、現在1,004万人。

とうとう1,000万人を超えました! 総務省のデータによると日本のインターネット人口は9,400万人程度なので、ユーザー数が1,…

no image
Facebookがネット広告の天下取りに動き出した。

先日のIPOも大いに関連しているとは思いますが、Facebookが広告を使った収益の強化を模索しているようです。Facebook…

こういったアクセス解析は、ちょっと手間が掛かりますが

導入しておくと後々かなり役立ちますよね。 facebook:「いいね!」の押された数がわかる、アクセス解析「insights(イ…

Businessman gesture "stop"
やらないことを決める。

情報が溢れている今の世の中では、やりたいこと、やらなければならないことが多すぎます。社長の皆さんはみんなそうだと思いますが、私も…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

単独キーワードは上位表示が難しいですが、上位表示されればアクセス数は多くなります。ただし成約率は低くなりがちですので注意してくだ…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

検索結果の順位によってクリックされる確率が異なることに注意してください。こちらのページも参照すると http://bit.ly/…