ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

Facebookの影響力は、すでにGoogleに匹敵している!?

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/17 07:03

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

60秒間にインターネット上で起こっていることを示したインフォグラフィックを見つけました。様々なデータが掲載されていますが、特に興味深いデータをピックアップ。

——————————-
◯Facebook ステータスの更新 695,000件以上
◯Facebook ウォールへの投稿 79,364件
◯Facebook コメント数 510,040件

◯Googleの検索回数 694,445件

◯LinkedIn 新規アカウント開設数 100件以上
◯Skype のべ音声通話時間 370,000分以上
◯iPhoneアプリダウンロード数 13,000件以上
◯YouTube 動画投稿数 600件以上
◯YouTube のべ接続時間 25時間以上
◯Email送信数 1億6800万通
◯ブログ 新規開設数 60件以上
◯ブログ 投稿数 1,500件以上
——————————-

注目して欲しいのは「Facebookコメント数:510,040件」と「Googleの検索回数:694,445件」です。数値としてはGoogleの検索回数の方が大きいですが、Facebookコメント数が検索回数に匹敵するほど多いと認識している人がどれくらいいたでしょうか?

正直、私はこの数字を見てかなりビックリしました。検索というのは他人との交流を目的にしているわけではありません。主に情報収集が目的でしょう。しかしFacebookのコメントというのは、必ずコメントする人間とコメントされる人間がいるわけで、そこに人間同士の交流があるわけです。

影響力というのは、人間に対して働くものですから、検索回数に匹敵するFacebookコメント数の大きさは、影響力という観点から十分に注目に値するものではないでしょうか。

しかも、このインフォグラフィックは2011年6月に作成されたものですから、1年後である現在は、恐らくもっと大きな数字になっていることでしょう。Facebookの影響力の大きさがうかがい知れますね。

《参考記事》
60 Seconds – Things That Happen On Internet Every Sixty Seconds [Infographic]
http://www.go-gulf.com/blog/60-seconds

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
★新プロフィールページ【タイムライン】を使うには

「タイムラインのご紹介」ページにアクセスして左下に表示されている「タイムラインの利用を開始」ボタンをクリックする。 タイムライン…

no image
投稿に使う写真は自分が写っているものがいいですよ。

こうやって、自分の写真がアップされていると、現実世界でも積極的に活動していることを伝えられます。 Facebookはインターネッ…

no image
Facebookのアプリを安全に利用するための二つのポイント

Twitterの時でも、「マフィアファミリーからのDMが頻繁に送られてくる」なんてことが発生していましたが、最初の頃は自分で気を…

no image
「フェイスブック課」がある市役所をご存知ですか?

全国に先駆けていち早く市政へFacebookを導入した佐賀県武雄市ですが、新たに「フェイスブック課」を設立すると発表しました。F…

2015-08-02 13
自信を無くしてしまった時の処方箋

誰しも人間ですから、自信が無くなってしまうこともあります。 そんな時は、そっとブログやメルマガの過去ログを見返してみましょう。今…

no image
「Facebookから生まれた おむすび はこれだ!」

FamilyMartのソーシャルメディアキャンペーン事例です。Facebookを使ってユーザーから「おむすび」のアイディアを募集…

no image
自動投稿テストです。

この投稿は2012年6月1日 11:30 に投稿されます。

no image
なんかニュースフィードに、めちゃくちゃ「○○さんが、いいね!と言っています」の記事が流れるような。

Facebookさん、またロジック調整しましたね(笑)

no image
人気のキーワードを調べるには。

Ferret+ http://jp-ferret.com/ というツールが使えます。無料で使えるので試してみてください。月間1万…

no image
ウォールの投稿にいいね!を頂いたらコメントで返信をする

お礼を言われて嫌な気分になる人はいませんよね。いいね!をしてくれたファンにお礼の気持ちを伝えましょう。facebookページでの…