Facebookの影響力は、すでにGoogleに匹敵している!?
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
60秒間にインターネット上で起こっていることを示したインフォグラフィックを見つけました。様々なデータが掲載されていますが、特に興味深いデータをピックアップ。
——————————-
◯Facebook ステータスの更新 695,000件以上
◯Facebook ウォールへの投稿 79,364件
◯Facebook コメント数 510,040件
◯Googleの検索回数 694,445件
◯LinkedIn 新規アカウント開設数 100件以上
◯Skype のべ音声通話時間 370,000分以上
◯iPhoneアプリダウンロード数 13,000件以上
◯YouTube 動画投稿数 600件以上
◯YouTube のべ接続時間 25時間以上
◯Email送信数 1億6800万通
◯ブログ 新規開設数 60件以上
◯ブログ 投稿数 1,500件以上
——————————-
注目して欲しいのは「Facebookコメント数:510,040件」と「Googleの検索回数:694,445件」です。数値としてはGoogleの検索回数の方が大きいですが、Facebookコメント数が検索回数に匹敵するほど多いと認識している人がどれくらいいたでしょうか?
正直、私はこの数字を見てかなりビックリしました。検索というのは他人との交流を目的にしているわけではありません。主に情報収集が目的でしょう。しかしFacebookのコメントというのは、必ずコメントする人間とコメントされる人間がいるわけで、そこに人間同士の交流があるわけです。
影響力というのは、人間に対して働くものですから、検索回数に匹敵するFacebookコメント数の大きさは、影響力という観点から十分に注目に値するものではないでしょうか。
しかも、このインフォグラフィックは2011年6月に作成されたものですから、1年後である現在は、恐らくもっと大きな数字になっていることでしょう。Facebookの影響力の大きさがうかがい知れますね。
《参考記事》
60 Seconds – Things That Happen On Internet Every Sixty Seconds [Infographic]
http://www.go-gulf.com/blog/60-seconds
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,009万人。
前回の6/23は1,004万人でした。1ヶ月で5万人程度の増加。少しペースが落ちてきたかな? この数値は、日本人口の7.96%、…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
日本語ドメイン名は、直接的な順位アップにはあまり効果がありませんが、キーワードが太字になるので、クリックされやすくなると考えられ…
-
-
究極のCPUクーラー?PCを水槽で動かしている驚きの映像
ホームページ作成にはパソコンが必須。 最近、気温が上がってきたのでパソコンが熱くなりすぎると動作が遅くなってしまいますよね。 そ…
-
-
廃業しかないのか… 本質を「知る者」と「知らざる者」
【店舗ビジネス再生 完全無料オンラインセミナー】が本日【20時から】放送となります。http://active-center.i…
-
-
運営者の本気がFacebook活用における成功の秘訣
2010年に経営破綻をした日本航空(JAL)。ブランドイメージは大きく崩れてしまったことは言うまでもありません。しかし、このJA…
-
-
自分のウォールが、特定の友達の投稿でいっぱいになってしまって困っている方は、こちらの方法を試してみてください。僕はハイライトのウォールは、面識のある方のみ表示して、その他の方の情報は、最新情報のウォールでチェックさせていただいています。こんな快適facebookライフのための、ひと工夫はいかがでしょうか?
自分のウォールが、特定の友達の投稿でいっぱいになってしまって困っている方は、こちらの方法を試してみてください。僕はハイライトのウ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
何かを検索するとき、まず一般的なキーワードを入力してその検索結果を見て、次のキーワードを考えませんか?つまり、人気キーワードで上…
-
-
【FB投稿ノウハウ】写真が多いFacebookでは、文字画像の投稿は目立つ
大分の怪物 徳永拓真 ?非常識な人間教育と会社経営のルールで非常識な成功を鷲掴み?さんのこの記事の写真を見て下さい。文字だけのシ…
-
-
「動く歩道」を掃除するための最も怠惰な方法
小さい頃、エスカレーターの手すりを掃除しているおばさんを見て 「おぉ??!!」 ってなったのを思い出…
-
-
樺沢紫苑先生のFacebookセミナー。私もこのセミナーに参加していましたが、非常に分かりやすくまとまっていて、Facebook初心者から中級者までの人は、ぜひご覧いただきたい内容です。
樺沢紫苑先生のFacebookセミナー。私もこのセミナーに参加していましたが、非常に分かりやすくまとまっていて、Facebook…

