【参考になるWebデザイン】HTML5でここまで出来る。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
Flashを使っている電子書籍ビューワーは、全部これに移行した方がいいかも。書籍内の文章がテキストデータとして扱われるから、SEOにも効果的。そもそもFlash内のテキストがウェブ上の資産として適切に扱われない状態が実に勿体無い。
このプログラムを無料で配布しちゃうのだから、Google様ってホント太っ腹(笑)
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ただ「会いませんか?」と言われても会えない
ありがたいことに、しばしばメッセージを頂くのですが、意図が明確でないお誘いだとご返答ができませぬ。。 「会うメリットを提示しろ」…
-
-
【参考になるWebデザイン】
成約率の高いデザインは高い広告から学べ。スキンケアでPPC2位表示。1クリック数百円。元が取れてるから掲載されているわけです。 …
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,032万人。
前回の7/30は1,015万人でした。1週間で17万人程度の増加。1ヶ月で68万人増加のペースですね。先週より増加のペースがアッ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ユーザーが検索結果画面で見るのは、Descriptionの内容またはそのページの抜粋です。 もしDescriptionに記述され…
-
-
facebookファンページの投稿をTwitterへのツイートに。
facebookのほうが文字数が多いので、若干、使いにくいかもしれませんが、やりたい人はこちらを参考にどぞ。 ↓ ↓…
-
-
Webマーケティング担当者の注目度、FacebookがTwitterを上回る
今年はやはりfacebookということですね。 Twitterより上回る点に注目がいきがちですが、facebookとTwitte…
-
-
IEの独占が崩れてきた
Net Applicationsの調査によると2010年5月の時点でIEのシェアが6割を切ったようです。 Firefox、Chr…
-
-
今年の10月には完全移行の予定みたいです。iframe版facebookページの作成には注意が必要ですね。
Facebookアプリ「HTTPS+OAuth2.0」の利用を義務付けへ: 小粋空間http://www.koikikukan.…
-
-
[ほぼ日] 従業員による不適切なネット書き込みの影響力はどれくらい?
ローソン、ファミリーマート、バーガーキング、ほっともっと、丸源ラーメン、ブロンコビリー、ビザハット… 各社で従業員の不適切投稿に…
-
-
WordPressにOGP設定をする、おすすめプラグインについて書きました。困っている人多いですよね。
WordPressにOGPを設定するなら「WP-OGP customized」がステキ。??WordPressはいろんなプラグイ…