日本のfacebookユーザー数、現在1,015万人。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
前回の7/23は1,009万人でした。1週間で6万人程度の増加。1ヶ月で24万人増加のペースですね。やはり1,000万人を超えて少しペースが落ちてきました。いよいよFacebookが一般に普及する段階に入った感じですね。
この数値は、日本人口の8.01%、日本のインターネット人口の10.24%を占めます。直近の6ヶ月間で338万人の増加です。
—
このデータは、Facebook広告管理画面のデータで、アクティブユーザー数です。よく話題になる訪問者数や月間ログインユーザー数とは計測の基準が異なりますのでご注意ください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,399万人。
前回の8/23は1,343万人でした。2週間で50万人程度の増加。1ヶ月で200万人増加のペースですね。この数値は、日本人口の1…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
アクセス数が少ない複数キーワード検索ですが、競争相手も少ないので上位表示は楽になります。成約率が高く、アクセス数の多いキーワード…
-
-
優先順位
このあたり。ちゃんとハッキリさせたい。 僕の性格的な傾向だとは思いますが、どうしても頼まれた仕事を優先してしまうのです。 自分の…
-
-
セミナー開催のポイント。参加費の決め方
セミナーを開催すると決めると「参加費はいくらにしよう…」と悩む人は多いですね。会場を決めるより、参加費…
-
-
クライアント様のfacebookページのデザインが完成しました。
売上増等経営コンサルティング 税理士法人 児玉税経http://www.facebook.com/kodamazeikei こち…
-
-
「Facebookを使いこなしている」って胸を張って言えますか?
2年前のFacebookを始めた当初、Facebook活用のノウハウは海外のものをそのまま紹介したものがほとんどでした。しかし、…
-
-
日本のインターネット普及率がこんなに低かったとは
総務省の発表によるとネット普及率が78.0%とのこと。この数値にあなたはどんな印象を持ちましたか? 総務省、「通信利用動向調査」…
-
-
Google Analyticsの使い方 vol.1
《2010/2/13追記》Googleアナリティクスの使い方動画を作成しました。 動画で見た方が分かりやすいと思いますので、こち…
-
-
3/2にアップデートしたfacebookコメントプラグインについてです。超強力なツールなので、ぜひ導入してみてください。
3/2にアップデートしたfacebookコメントプラグインについてです。超強力なツールなので、ぜひ導入してみてください。 「アメ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
あなたがMeta Keywordsをページに追加するつもりなら、こう提案します。 Meta Keywordsを「正しく書く」方法…

