ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

投稿にもっとも適した時間は…

 投稿日時:
 最終更新日時:2016/02/25 23:02

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

これは、みんなが知りたい情報でしょう。その他にも「1日に平均何回Facebookにログインするか」など、様々なデータが画像で分かりやすく示されています。英語の記事ですが、一番下のニュースをご覧ください。

それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
[2012/11/08 : vol.055]
──────────────────────────────

成功したFacebookキャンペーンを分析!(事例その1) 地域の小型商店をソーシャルの活用で盛り上げた「Small Business Saturday」 (1/3):MarkeZine(マーケジン)
http://markezine.jp/article/detail/16698
  ↓
海外の事例ではありますが、地域の商店街を活性化させる事例です。めざましい成果をあげています。
★★

—————

国内でもFacebook広告は女性よりも男性のほうが安い! | インサイトスコープ
http://www.insight-scope.com/?p=1211
  ↓
弊社のデータでも男性の方が安いFacebookページが多いです。

—————

LINEの公式アカウント70事例まとめ&ランキング【2012年10月末版】
http://gaiax-socialmedialab.jp/line-ranking-154
  ↓
上位陣はFacebookも上手く活用している企業がずらり。先進性のある企業はやはりどのメディアでも対応が早いですね。
★★★

—————

【ad:tech東京2012レポート(4)】爆速ヤフー、アドビ、GAPが語る これからのマーケティングにおける3つのキーワード [ITL]
http://media.looops.net/smmlab/2012/11/08/adtech_report_4/
  ↓
「スマホファースト」本当にそうですね。1,2年後にはパソコンサイトよりもスマートフォンサイトを優先して作る時代になるかもしれません。
★★

—————

INFOGRAPHIC: The Science Of Facebook Engagement – AllFacebook
http://allfacebook.com/infographic-the-science-of-facebook-engag…
  ↓
Facebookのエンゲージメントについてのインフォグラフィックです。水曜日の午後3時が投稿にベストの時間らしいです。逆に最も悪い時間は、午前8時以前と、午後8時以降とのこと。私の体感とはちょっと違うので、これは国民性の違いでしょうか。
★★

—————

あなたが気になったニュースはありましたか?

この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

bentou_bn001
★スマホから簡単予約!吉野家がお持ち帰り予約サービスを開始

王者の油断。今はスマホ全盛期。スマホに対応したサービスを提供するのは、マーケティング的に重要ですよね。天下の吉野家もお持ち帰り予…

fbkouza_1-5_01
[ほぼ日] Facebookマーケティングの鍵は「ごく身近な人間関係」に響くコンテンツ

世の中のインフルエンサーと呼ばれる人がオススメした商品ではなく、すべての人が持つ「ごく身近な親しい人間関係グループ」の方が大きな…

Oh  How Pinteresting   Pinterest 日本語版のご案内
[ほぼ日] いよいよPinterestが日本上陸。Eコマース業界が動く?

半年?1年ほど前にPinterest(ピンタレスト)は話題になっていましたが、しばらく噂を聞きませんでした。Facebookも日…

001l
[ほぼ日] 学生の約3分の2が「LINE」を最もよく利用

学生にリーチしたいなら、選ぶ媒体は間違いなく「LINE」ただし、プライベートな空間にとても近い媒体なので、依存度が高まると「ソー…

2015-04-07_122746
★ハイベロシティのサービスが終了します。

    Facebookページのページタブを簡単に作成できるサービスのハイベロシティがサービスを終了するよう…

Fotolia_51200144_Subscription_Monthly_XXL
[ほぼ日] マーケティングは婚活に学べ。モテる男は仕事もできる。

イイ男は婚活しない。というか、その必要がない。だから、イイ男を探しに婚活パーティーに出席しまくるのは戦略が違います。だってイイ男…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/13 : vol.024] ————— あなたの「…

no image
[ほぼ日] BtoBのFacebookページだって盛り上がる!

「ウチはB2Bだから」とかは関係ないのです。王道の運営で十分に盛り上がります。写真が重要なのは、どの業界でも同じですね。ひと工夫…

ice
[ほぼ日] またか! 男性がアイスケースに入った投稿して【炎上】

  「Twitterはバカ発見器」揶揄されて久しいですが、この状況が続くと危険ですね。ここまで来ると社会感覚の貧弱な人…

no image
「メールマーケティングは終わった?」いやいや、何を言ってるんだか。

新しく有望なメディアが広まると、すぐに「これまでのメディアは終わった」みたいな議論が出ますが、広く世の中に普及したメディアは無く…