LINEでビジネスアカウントを持つことの最大の強みとは
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/15 12:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
情報を発信していくメディアは大きく分けて「プッシュ型メディア」と「プル型」の2つに分類することができます。「プル型メディア」とは、ブログやホームページ、実店舗など、ユーザーから情報を得るために訪問してもらうメディアのことです。いわゆる「待ちのメディア」です。
対して「プッシュ型メディア」とは、テレビやメール、電話など、企業側からユーザーへ情報を届けるメディアで「攻めるメディア」と言えるでしょう。さて、LINEはどちらになるでしょう? お分かりですね「プッシュ型メディア」です。しかも【超強力なプッシュ型メディア】と言って良いレベルのメディア。
今ではパソコンでも利用できますが、LINEはもともとスマートフォン専用のサービスです。そして、モバイル端末というのは、常にカバンかポケットに入っていますので、人々にとって最も身近な端末と言ってよいでしょう。
そんな【超身近な端末】に直接メッセージを届けることができる【超強力なプッシュ型メディア】それがLINEです。良質なコンテンツを精読率の高い状態で届けることの重要性はFacebookを活用している皆さんならお分かりですよね。
《関連記事》
「LINE@」が変える企業のLINE活用マーケティング
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=487528421289089&set…
「LINE@」は「LINE公式アカウント」と何が違うのか?
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=487547281287203&set…
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
歯科医の開業コンサル企業さまとお打ち合わせ
2010年から懇意にしていただいている会社様。通常のウェブサイト制作のご依頼です。いつもありがとうございます。 いつもやり取りさ…
-
-
自分を知り、自分の価値が分かれば、正しい判断ができる。
何を優先させるべきなのか? 何を助けてもらうべきなのか? 自分はどういうアプローチをするべきなのか? ノウハウやスキルのアップに…
-
-
★☆祝☆ファン5,000人!!☆★
皆さまたくさんの「いいね!」ありがとうございます^^ おかげ様でファン数が5,000人になりました! 5,000人目のファンは@…
-
-
初クライアントで200万円の受注を取る講座
白鳥です。今日は、ソーシャル・マーケティング・コンサルタント認定講座の第2回です。1期生は本当にすごい人が参加してくだっています…
-
-
割引交渉に怯えながらビジネスを営みますか?
先日、サイトをリニューアルするクライアント様と打ち合わせをしました。何度も打ち合わせを重ねて作ったサイトなので、とても良い出来で…
-
-
IE9のリリース候補版が公開。新JavaScriptエンジン、HTML5対応。XPは利用不可
さていよいよ公開。もうそろそろ駄々っ子は卒業してくださいね。ウェブ制作者はみんな願っています(笑) 新JavaScriptエンジ…
-
-
生活苦ではなく、毎年3万人が自殺する時代。
お金が得られることは楽しい。それは間違いない。でも、現代人は「自分の存在意義」を認めてもらうことを、お金と同じくらい欲している。…
-
-
「シェア」して欲しい投稿に「写真」を使ってはいけません
新ニュースフィードになってシェア機能の重要性が高まりました。しかし「写真」を中心に投稿をしている方は注意が必要です。 お友達がシ…
-
-
流行りとかそんな理由は無しに、個人的には正直mixiを使う理由がほとんど無くなってしまった。
ニックネームだと一度会った人の名前を改めてmixi用に覚えなくてはならなくて、とても不便だから。メールアドレスなどの情報もfac…
-
-
虎の威を借る狐
有名な人にコバンザメのようにくっついて仕事をする人が苦手でした。でも、それはそれで多くの代償を払う大変な戦略でもあり、最近は見方…