ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

2015年1月28日(水)に工務店の経営者を対象にした、ソーシャルメディアの使い方セミナーを行います。

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/03/06 07:03

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

★トステムマネジメントシステムズ(株)様の主催のセミナーに登壇します。

 

大丈夫、あなたならできる。
ソーシャル・マーケティング協会
代表理事の白鳥です。

 

弊社は不思議と建築業界のクライアント様が多く、これまでたくさんの工務店経営者の方と話してきましたが、皆さん本当に誠実で仕事にポリシーを持っておられました。

夫婦と社員数名程度で経営する工務店の場合は、年間10棟の注文住宅が建築できれば良いのですが、金額が金額だけに、なかなか成約まで至りません。

広告を使えば建築相談は増えますが、他社と比較するためだけに相談する客や、とにかく安くといった金額にしか反応しない客など、冷やかし客が増えるだけというお悩みを数多く聞きました。

 

この悩みを解決できるのがソーシャルメディアです。

 

なぜならソーシャルメディアの持つ特性上、冷やかし客が淘汰され、契約に繋がりやすいお客様からのお問い合わせが増えてしまうからです。

なぜ、この現象が起きるのか? それはセミナーでお話しますね。

 

IMGP0613


ソーシャルメディアの使い方セミナー
開催日:2015年1月28日(水) 14:00?16:30(受付開始 13:45?)
申込締切日:1月26日(月)
会場:(株)LIXIL Wingビル 光棟2F カンファレンスルームNo.2(東京都江東区)

FAXのみで募集していますので、ご希望の方がいましたら白鳥までメール(info@social-marketing.or.jp)くださいませ^^

カテゴリ - ◇雑談, ソーシャル・マーケティング協会, 活動報告
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
【FB投稿ノウハウ】家族の写真は安心感を伝えるのに最適

久保田 昌一さんのこの写真、いい写真ですよね。こんな笑顔を見せてくれる家族がいる人なら、とっても優しい方なんだと、簡単に想像する…

10806451_882282551816135_8304730379658819268_n
ソーシャル・マーケティングのコンサルティングに行ってきました^^

やっぱりコンサルは楽しいですね。 協会の横浜支部の次は、ずいぶん前にお世話になった、化粧品メーカーの社長さんとのコンサル帰りです…

facebookファンページの投稿をTwitterへのツイートに。

facebookのほうが文字数が多いので、若干、使いにくいかもしれませんが、やりたい人はこちらを参考にどぞ。     ↓   ↓…

no image
ベトナムのバイクラッシュ動画

おはようございます。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥です。 アジアならではの喧騒をお届け。ただ横断歩道を渡っている…

11794593_1031578336886555_5924065725054601864_o
毎月恒例のフォローアップ勉強会を開催しました^ ^

毎月恒例のフォローアップ勉強会を開催しました^ ^ 写真を撮り忘れたので以前の回の写真です。毎月第一金曜にはソーシャル・マーケテ…

no image
日本でFacebookのファンページがいまいち普及しない理由

日本語では「公式ファンページ」英語では「Official Page」 facebookを使っていて、ときおり操作に迷うのは、翻訳…

no image
クライアント様のfacebookページのデザインが完成しました。

売上増等経営コンサルティング 税理士法人 児玉税経http://www.facebook.com/kodamazeikei こち…

no image
★facebookの友達から削除する理由ベスト5

実に興味深い記事を発見しました。私は常日頃から「facebookで売り込みコメントをしてはいけない」とセミナーなどでお伝えしてい…

no image
メルマガ、Facebook、ブログ、どれもそれぞれの役割があります。メディアの特性を生かしたマーケティングが大切なんですね。

弊社、公式Facebookページに記事をアップしました。https://www.facebook.com/photo.php?f…

no image
★ファーストビューとは?

「ユーザーがウェブサイトにアクセスした際に最初に見る部分のこと」です。重要なのは、最初に表示されるページではなく、スクロール操作…