【続・片づけ祭り!】人生がときめく片づけの魔法
投稿日時:
最終更新日時:2015/10/09 00:10
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
シルバーウィークから開催中の「マイ片づけ祭り」ですが、まずは「捨てる」ことからスタートしています。
最初は衣類から。
昨日紹介した本によると、捨てるかどうかは「ときめきくかどうか?」を基準に決めるのですが、なんとまぁ、ときめかないモノが多いこと、多いこと。
以前、「断捨離」にハマった時もかなりの衣類を捨てました。
しかし、今回も45Lのゴミ袋が4袋。新たに買い足した服は、ほとんど無いのに不思議なものです。
面白いのが、ベルトを捨てていた時のことです。
順調にゴミ袋に入れていると、なんとまぁ、プライベート用に残すベルトが一本も無くなってしまいました(苦笑)
スーツ用のベルトをジーパン使うとかっこ悪いし、流石にベルトが無いと困るので、やむを得ず一本だけ残すことに。
なんとまぁ、今までどれほど「仕方なく使っていたモノ」が多かったのかを実感しました。
これから、服を買うときは基本的にユニクロ禁止かな。インナー以外は、すべて捨てることになってしまいましたので(泣)製品は良いのですが、ときめかないのは仕方ない(笑)
やっと衣類の整理が終わったので、次は「本類」です。
コイツが強敵なんですよね。前回も段ボール5箱くらい捨てたのですが、まだまだ本棚2本分くらいは残っています。
そろそろ本を溜める癖を克服したいぞ。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
【FB投稿ノウハウ】アメブロ記事を紹介するときは自分で紹介コメントを書く
ブログとFacebookの連携についてです。アメブロには、記事を投稿するときに「Facebookに投稿」という機能があると思いま…
-
-
業種やターゲットによって、投稿に適した時間帯は異なりますが、ひとつの事例として参考になるデータだと思います。
弊社、公式Facebookページに記事をアップしました。https://www.facebook.com/photo.php?f…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
SEO対策を施すキーワードを選ぶ時には「検索数がある程度の量があること」「ライバルが弱いこと」に注目しましょう。
-
-
Googleアナリティクス? アカウントとプロファイル
Googleアナリティクスを使っていると、 ○Googleアカウント○Google Analyticsアカウント○プロファイル …
-
-
facebookページを公開して「自社商品・サービスの売り上げがあがった」は36.4%
これを多いと取るか少ないと取るか。個人的には成果が出やすいと感じますね。いわゆる通常のホームページを作っても、これと同じか下手す…
-
-
Facebookページ名の変更がファン数200人まで可能に!
とりあえずFacebookページを公開するために、Facebookページ名を仮で付けてしばらく放置してしまい、知らない間にファン…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
複数キーワード検索では、そのキーワード数が増えるほどアクセス数が少なくなります。したがってロングテールの戦略を取る必要があるでし…
-
-
携帯を充電しただけで「始末書」!?
新入社員の季節になりました。新入社員といえば、研修。研修と言えば、ビジネスマナーですね。でも、新入社員でなくとも、…
-
-
ソーシャル・マーケティングの本質は情報発信
一般社団法人日本マーケティングコーチ協会さんの講座で「ソーシャル集客」について講義をしてきました^^…
-
-
読まない本を溜め込んでいませんか?
本棚が散らかっていたら注意です。 自分の成長が止まっている可能性があるとのこと。 本棚が散らかっていたり、 何年も触っていない本…