IE6でclearfixのためにoverflow:hidden指定するときの注意事項
投稿日時:
最終更新日時:2014/08/04 15:08
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
要素をfloatしたときに、その親要素に overflow:hidden; を設定することは良くあると思います。その際は、InternetExplorer 6(IE6)の時だけ注意が必要。
overflow:hidden; を設定した要素の hasLayout が On になっていないと clearfix の効果がありません。こんなときは IEバグの魔法の呪文 zoom:1; を指定しましょう。
★HTML
<div class="box"> <img src="img/photo.jpg" class="photo" alt="" /> <p>dummy text. dummy text. dummy text. dummy text. dummy text. dummy text. dummy text. dummy text. dummy text. dummy text. dummy text. dummy text. dummy text. dummy text. </p> <!-- /[.box] --></div>
★CSS
.box { overflow:hidden; zoom:1; /* for ie6 */ } .box .photo { float:left; width:100px; margin:0 10px 10px 0; }
◯clearfixでfloatを解除 | d-spica
http://blog.d-spica.com/entry/070307clearfix.html
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
jQueryを使ってサイトツアーを作る方法
これはいつか使いそう。 というか、必ず使いたい! jQueryを使ってサイトツアーを作る方法 – IDEA*IDEA…
-
-
ColorBar Generator ? カラーバージェネレーター ?
ColorBar Generatorは、好きな画像からその画像のイメージに合うようなオシャレ(死語)カラーバーを生成します。 適…
-
-
ウェブサイトの出口をしっかり整理する
ウェブサイトは、入口と出口が最も重要です。多くのウェブサイトは、お問い合わせフォームが出口になることが多いですよね。そういったメ…
-
-
クリックしたくなるバナーボタンの色は?
成約率にとても大きな影響を与える「お申し込みボタン」 このボタンがどんなボタンかで、クリックされる数が変わってくるのでいろいろ工…
-
-
WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ21
こりゃ便利! 助かるなぁ。 WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ21 | Webクリエイターボックス http://w…
-
-
エントリーフォーム最適化(EFO)でお問い合わせの数を増やす。その3
エントリーフォーム最適化(EFO)のポイント、前回の続きです。 目次1 ★魅力的な文章で入力を促す2 ★「クリア」ボタンは必要な…
-
-
3大ブラウザのJavaScript実行速度について
昨日、各ブラウザの特徴を説明しましたが、 IE、Firefox、Chrome 3大ブラウザ対決 JavaScriptの実行速度に…
-
-
エントリーフォーム最適化(EFO)でお問い合わせの数を増やす。その1
ウェブサイトの改善では「入口」と「出口」を最適化することが最も重要です。「入口」の話は、SEOやら、PPCやら、いろいろあるので…
-
-
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。
日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…
-
-
Facebookカバー画像もPhotoshop無しで簡単に作れる
Facebookのカバー画像は、あなたの魅力を伝えるのに効果的。 通常は、Photoshopなどの画像編集ソフトを使って作成する…