[ほぼ日] 会社が良くなれば「バカッター」はなくなるのか
投稿日時:
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
「会社への不満が、内部告発や不祥事の発生につながりやすい」アルバイトの労働環境が良くなれば不適切投稿が無くなるというわけではありませんが、少なくとも従業員の労働環境が不適切投稿を誘発している可能性は考えておきたいところですね。詳細は記事にて。
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
?
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/10/21 : vol.185]
──────────────────────────────
1アクセス2円「フェイスブック広告」のノウハウ
ゼロから始める『Facebook広告完全マスター講座』
Facebook初心者&入門者からプロ並まで。
自由自在にFacebook広告が出稿できるようになります。
↓ ↓ ↓
http://social-marketing.or.jp/shop/fbad/
—————-
★
意識せずに認証すると、恥ずかしいことに…
↓
Twitter利用者に警告、視聴した動画が全てバレる「Plays」が大流行中 – ガジェット速報
http://ggsoku.com/2013/10/plays-trap/
—————-
★
Twitterの特徴は、すべてのツイートがタイムラインに表示されること。Facebookみたいにフィルタが掛かっていないんですよね。
↓
Twitterユーザー数の成長が減速:Q1の+10%から、Q3は+6%で2.3億人に | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/10/16/20131015twitter-growth-decel…
—————-
★★
すでに社員研修だけではカバー仕切れない状態です。ソーシャルメディアとの付き合い方が、しっかりと教育されないといけませんね。
↓
会社が良くなれば「バカッター」はなくなるのか (1/3) – Business Media 誠
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1310/16/news036.html
—————-
★
TwitterとFacebookの強みと弱み。FacebookがTwitterのサービス内容を包含するような状況ではありますね。
↓
Twitterが目指す高み–Facebookとの比較で浮き彫りになる強みと課題 – CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/commentary/35038224/
—————-
メールで「ほぼ日」を読みたい人はこちら
↓ ↓ ↓
【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会通信(ソーマケ通信)
http://trzoe.com/fr/somk/fw11k3
—————-
フォローすると個人アカウントでしか投稿しないネタが読めますよ。
↓ ↓ ↓
白鳥友康 Facebook個人ページ
http://facebook.com/tomoyasu.shiratori
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
★日本における主要企業のSNS利用状況
日本ではFacebookの公式アカウントを開設している企業が最も多いようです。ただ、欧米の国々と比べると利用状況にかなり差があり…
-
-
[ほぼ日] 動画版Instagram登場。これは単純に面白い!
モバイルユーザーは気軽なアクションで参加できるサービスに向いていますよね。LINEやTwitterなどが特徴的です。Instag…
-
-
[ほぼ日] あなたのホームページは、ちゃんと「メディア」になっていますか?
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/03/29 : vol.093] 「ホームページは持っているけれど更…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/06 : vol.019] ————— Faceb…
-
-
★地域別にみる、スマートフォン利用動向
非常に参考になる統計データが公開されています。地域別で利用するサービスにかなりの違いがあります。地域性のビジネスを営んでいる方は…
-
-
★ブログ開始後、1ヶ月でどれくらいのアクセスが集められるものか?
実際のデータを公開してくださっていて、とても参考になります。1ヶ月で1,000セッション超えなら、続ければもっと増えそうです。?…
-
-
Twitterがアナリティクス・ダッシュボードを公開【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ : vol.205】
Twitterにアクセス解析が追加されました。Twitterの効果を解析するのは、外部の有料サービスを利用する必要…
-
-
ザッカーバーグ自らプログラムを書いたアプリ
知りたいですか? それは「Facebook Poke」です。「は?なにそれ?」って感じですよね。このアプリはいろいろ大人の事情も…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/11 : vol.023] ————— 「LINE…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/25 : vol.030] ————— Faceb…