ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

季節は巡る

 投稿日時:
 最終更新日時:2016/02/16 21:02

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

「秋の足音が聞こえてきた」とかそうゆう話ではないッス。
今日は珍しく普通の日記。

実は最近、すごく楽しい。

ま、実際の生活はすごい状態なんだけど、
でもでも、すごく楽しい。

大学生時代。
3年生ともなれば進路のことを真剣に考え出す。

ご多分に漏れず自分も将来のことを考えて
自己分析とかいろいろやってみたりしていた。

当時は農学部農芸化学科に在籍していて、
白衣を着て試験管を持って毎日のように実験をしていたけれど、
小さい頃の夢を振り返ってみて

「パソコンを使った仕事がしたい」

と心を決めた。

覚悟が決まれば早い自分。
早速パソコンを買いに行った。

自分で貯めた10万円と親に頭を下げて借りた10万円を引っさげて。

バイトで知り合ったパソコンに詳しい友人に相談して
自作PCを買うことに。

「パソコンを使った仕事に就く」と決めたは良いものの
何を買えば良いのかまったく分からなかったので、
一緒に秋葉原まで来てもらったのを良く覚えている。

初めてのパソコン。しかも自作。
ちょっと設定を変更すると起動しなくなったりして
そりゃもうスゴイ大変だった。

でも、実はものすごーい楽しかった。

仮説を立てて検証。
その結果を確認してダメなら
条件を変えて仮説を立てる。

これって毎日のようにやってた研究と同じ。

初心者だから検証には時間が掛かるけれど、
たとえ失敗だったとしても結果まで出せば必ず一歩進む。

これがすごく楽しい。

そうやって何度も何度も失敗して
少しずつパソコンの使い方を覚えていった。

それはもう頭がおかしくなったんじゃないかってくらい
寝る間、食べる間を惜しんでパソコンばっかり。

ここで最初の話題に戻ると、
実はいま、あの頃の状態が戻ってきている。

あの頃とは自分のステージが違うので
やっていることは違うのだけれど、

「あ、あの頃と同じだ」

とヒシヒシ感じる。
ずっと忘れていたこの感じ。
やっと戻ってきたこの感じ。

実に嬉しい。

なぜかって?

この努力は必ず実るから。

大学を卒業して
CGの専門学校を卒業した後
超氷河期の中、就職活動をした。

もちろん就職はぜんぜん決まらない。
不安で仕方なかったなか、浅草寺へ願掛けに行った。

「WEBデザイナーになりたい」
「3年後にはWEBディレクターになりたい」

「自分でやらなくちゃいけないことはしっかり頑張ります。
 だから進むべき道だけでも教えてください」

そう願掛けをして、
それを封じたお守りを買った。

そして3年後。
会社を辞めて独立をしていた。

小さな会社に入ってとても苦労したけれど、
その経験があってこそだ。

《がむしゃら》だったんだよね。
その《がむしゃら》さが戻ってきた。

だからこの努力は実る。

「お前バカじゃないの?」

ってくらいトコトンやるエネルギーがある。
それが理由。

だから最近、すごく楽しいのだ(笑)

カテゴリ - ◆売れる!ホームページの作り方, ◇雑談, 白鳥友康の脳みそから出る泡のようなもの
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
無料でfacebookページの作り方をイチから実習形式でお教えします。

初心者がイチからWelcomeページを作るのはなかなか難しいです。作り方を知っている人にノートPCを持って行って直に教えてもらっ…

悪魔の誘惑にのる男性
金持ちは悪人なのか?

  いやいや、そんなことはありません。日本人はなぜか小さな頃から「金持ちは悪人」だと教えられています。しかし、世の中の…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

サイトマップを作りましょう。訪問者はもちろん検索エンジンにも良いナビゲーションを提供します。検索エンジンのロボットはサイトマップ…

editour_20joshi_shikisha_28
モテオヤジの条件。20代美女が教える上級テク。

  ネタとしては下世話な話題ですが、マーケティングの本質を衝いている記事を発見しました。LINE使い上級者の40代男性…

こんな部分まで順位決定に利用しているとは。

でも、考えてみれば確かに効率的ですね。 Googleプレイスの上位表示をしたい場合は、このあたりにも注意を払うと良さそうです。 …

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

タイトルタグに設定するテキストに長さの制限はありませんが、検索エンジンの検索結果画面に表示されるのは、全角30文字程度まで。出来…

no image
さり気なく自分の専門分野をアピールする

さり気なくシリーズ第2弾。中村さんは整骨院を経営されているのですが、整骨院と言うと私のような一般人は「肩こりや腰痛を治すところ?…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

SEO対策の真の目標は【そのキーワードからの訪問者が望むアクションをしてくれること】順位ばかりに一喜一憂していては、この目標を見…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

あなたのサイトを訪問する前に、複数キーワードで検索をした人は、一つのキーワードで検索した人よりも、よりも成約率が高くなります。自…

no image
一級建築士事務所の方と打ち合わせをさせて頂きました

良い家づくりへの強い情熱と一流のプロ意識をひしひしと感じ「この情熱をFacebookでみんなに知ってもらえば必ず問い合わせが殺到…