ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2012年

 投稿日時:

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

こんにちは。
ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社
代表の白鳥友康です。

最新のソーシャルメディア利用状況レポート。6月のものですが最新です。Facebookは相変わらず増加傾向。ただ6月でガクッと下がっています。それとは反対にGoogle+が6月にグッとPC訪問者数が増えていますね。

これ、実に興味深いというか、なんというか。FacebookのユーザーがGoogle+に流れたかのようにも見受けられます。穿った見方をすると「新しいメディアをいち早く始め、先行者利益を十分確保したあと、追従してくる人に何かのサービス提供して儲けている人達がGoogle+に流れたようにも見えますね(苦笑)」

果たして6月に何かあったのでしょうか? Google+にカレンダーと連動する新機能「Google+イベント」が公開されたのが理由かもしれませんが、どうやら状況はそれだけでもなさそうです。この状況はアメリカでも同じとのことで、Facebookユーザーが減り、Google+ユーザーが増えています。

ここ数カ月FacebookはIPOに関連する様々なアップデートを行いました。その中には露骨に収益化を狙った広告関連のアップデートもあり、Facebookユーザーの中には不満を感じる人も少なくないとのこと。

先日Facebookでこんな記事を投稿しましたが、もしかしたらこの件も影響があったのかもしれませんね。

確かに上記のような一部疑問が残るアップデートはありましたが、まだまだソーシャルメディアではFacebookが一人勝ちの状態に変わりはありません。労力を注ぐなら、まずは一点集中が良いです。新メディアの青田買いをして儲けるようなビジネスをしている人以外は、どのソーシャルメディアを始めるか迷ったら、Facebookをやるのがオススメです。

《参考記事》
ユーザーが減少しているFacebook、対するGoogle+のユーザー満足度は上昇中 | インターネット・ウェブサービス – 財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20120720/108781.html
mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2012年6月最新ニールセン調査  Google+の訪問者数急増!485万人となりmixiに迫る勢い [ITL]
http://media.looops.net/sekine/2012/07/24/neilsen-netview-201206…
※いつもお世話になっております。ありがとうございます。

このデータは「インターネット視聴率」という用語で表されるデータですが、訪問者数を計測しています。アクティブユーザー数でもログインユーザー数でもなく訪問者数です。つまり、この数には該当サービスのアカウントを持っていないユーザーも含まれます。また、パソコンからのアクセスのみ計測ですので注意してください。

カテゴリ - 未分類
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

chart
[ほぼ日] Facebookで「なりすまし」増えてます。ご注意ください。

アダルト系の業者だと思いますが、いよいよ広まったメディアへの洗礼が始まりました。ここからがメディアが良質なものに保たれるかの勝負…

Fotolia_43544317_Subscription_Monthly_M
親切にしてあげたのに裏切られた

確かに、そうなのかもしれません。しかし、本当にそうなのでしょうか? あなたは何のために親切にしてあげたのでしょうか? 見返りを求…

no image
ダイエット中だけどカレー食べちゃうぞ!

久しぶりに品川へ来たので、つい食べたくなってしまって(苦笑) いつもは大盛りだけど、今日は普通盛りだからいいよね(笑) camp…

2015-02-22_145031
WordPressからFacebookページへ自動投稿するプラグイン

最近、ブログ周りの設定をいろいろ調整している。その中でも特に質問されることが多い「WordPressとFacebookページを連…

no image
Facebookの使い方

理解しにくいウォールについての説明が載っています。facebookを使い始めたばかりの人は読んでみてください。とても上手な説明で…

no image
クライアント様のfacebookページのデザインが完成しました。

禁煙センセイhttp://www.facebook.com/kinen.sensei こちらのfacebookページが、画像のよ…

no image
[サービス実績] 格安のパソコン教室・パソコンスクール《キュリオステーション》 様

格安のパソコン教室・パソコンスクール《キュリオステーション》 ◯成約率アップ施策・ランディングページの改善・サイト内導線の整理 …

no image
これは本当にオススメです。

冬に早起き習慣を始めるのは寒いから難しいと考える人もいるかもしれませんが、そうでもないのです。 目覚めの良さに与える朝日の明るさ…

Gehirn einschalten
パターン認識の重要性とマーケティングの才能について

「KY」という言葉が流行りました。「空気が読めないこと」を「KY」というわけですが、空気が読めない人は、なぜ空気が読めないのでし…

ランチョンミート
メルマガ終了のお知らせ

  あ、勘違いさせてしまったらごめんなさい。私の配信しているメルマガが終わるわけではありません。「メールマーケティング…